Yahoo!ニュース

マグネット不要!100均を使ってまな板を浮かせる方法

こんにちは!

YouTubeで収納アイデアについて発信しているsakuです。

今回はマグネットが使えないキッチンパネルでも、たった220円でまな板を浮かせる方法を紹介します。

使うのはダイソーの「ナットつき壁面シールフック8mm」とセリアのワイヤーマガジンラックです。

ちなみに壁面シールフックはこんなパッケージ↓

※8mmと12mmの2種類がありますが、

今回使うのは8mmのほうです!

壁面シールフックのナットが、ワイヤーマガジンラックの穴にぴったり入ります。

装着した状態がこちら。
粘着面が強力なので数ヶ月使っていますが落下したことはありません。

厚さ2cm程度までのまな板なら入ります。

今までは置くタイプだったので掃除の時も持ち上げるのが手間だったのですが

浮かせたことで持ち上げる必要もなくなり、作業スペースも広がって一石二鳥です。

記事の内容は動画で詳しく紹介しているのでぜひ合わせて見てみてください!

賃貸でも快適に過ごすための収納術や便利グッズを紹介!妻、娘の三人家族。現在、51平米の賃貸マンションに住みながら限られた収納スペースを活用した収納術などをSNSで発信しています。

ライフスタイルジャーナルの最近の記事