Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動 !Part300:分け合うのがお好き?!他

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

いつもご覧くださって、ありがとうございます。

突然ですが、みなさんの最近のお気に入り韓国ドラマは何ですか~?!

話題の新作から何度見ても飽きない名作まで、韓国ドラマは見れば見るほどハマってしまいますよね!

そんな韓国ドラマのなかに出てくる不思議を今回もジャンジャン紹介していきますよ~^^

韓国好きの方、韓国に興味のある方はぜひ、一度読んでみてくださいね☆

それでは、今回の不思議を紹介していきます♪

「急ハンドルを切りがち?」

韓国ドラマのなかに車を運転するシーンはよく出てきますね!

そんな運転のシーンで気になるのが、急ハンドルや急ブレーキです。

これは怒りや焦りなど、感情の高ぶりを急ハンドルや急ブレーキで表現しているのかもしれません。

しかし、ドラマのなかとはいえ、このような行為を見るとヒヤヒヤしてしまいますよね。

急ハンドルも急ブレーキも事故につながりかねない危険な行為ですが、韓国では実際の道路でも結構見られる光景なんです。

ドラマでも車線変更やUターンをしているシーンがよく出てきますよね。

韓国では、日本より車線変更を頻繁に行う傾向があります。

その理由は、「より速く進みたいから」というものです。

もちろん、左折や右折のために車線変更が必要な場合もありますが、とにかく速く走りたいという気持ちが強いんです!

韓国は走行する車の流れが全体的に速いので、その流れに乗らず運転していると、どんどん追い抜かれます笑

急ハンドルはそんな車線変更のときに多く見られ、回避しようと急ブレーキを踏むなんてことも増えてしまうワケですね。

ちなみに、韓国はバスも急ハンドルや急ブレーキを踏むことが多めです。

しっかりと吊革につかまっていないと、はずみで転倒してしまうこともあります。

ドラマのなかでは、急ブレーキで倒れそうなところを支えてもらうとか、胸キュンシーンになったりもしますけどね笑

しかし、ドラマはあくまでもドラマ。

実際に事故になったら大変なことです!やはり安全運転が一番ですね!

つづいてはこちら~!

「分け合うのがお好き?!」

韓国ドラマによく出てくる食事のシーン。

よく見てみると、日本との違いがたくさん見られますよね。

韓国の食事の際の特徴のひとつに、取り皿や取り箸を使わない点があります。

日本だと、大皿料理を食べるときは、取り箸を使って自分の取り皿に食べる分を取り分けますね。

しかし、韓国では直接、自分の箸やスプーンを入れて口に運びます。

韓国では、「一緒にご飯を食べたら仲間」とか「食事はみんな一緒に分け合って食べるもの」というような認識があります。

一緒に食事をすることで仲良くなれる、絆が深まると考えられているんです。

さらに、分け合って食べることで親近感や一体感を感じるといいます。

そのせいか、レストランなどでも、それぞれに違うメニューを頼んでシェアして食べることも多いですよ。

ファーストフード店では、ハンバーガーなどは各自注文したものを食べますが、セットメニューのポテトはトレーに開けて、山盛りにしてみんなで分け合って食べたりします。

また、誕生日などに食べるホールケーキも切り分けずに、箸でつついて食べるんです!

日本にも「同じ釜の飯を食う」という言葉がありますが、たしかに一緒に食事をすると不思議と距離が縮まることってありますよね。

それに、みんなで一緒に食べるとやっぱり美味しいですよね!

韓国の人たちの考え方が、このようなところにもよく表れていますね。

最後はこちらです!

「今日は何のために乾杯する?」

韓国ドラマには必ずといっていいほど、お酒を飲むシーンというものが出てきます。

お酒を飲むことは、コミュニケーションのひとつと考えている人も多く、何かというとみんなでお酒を飲みに行きます。

そんなお酒の場で必ず使われるフレーズが「乾杯!」ですよね。

韓国語では「건배(コンべ)」といいますよ。

でも、実はドラマのなかでは「건배(コンべ)」よりも、「○○위하여!/(ウィハヨ)」というフレーズの方がよく使われているんです!

「○○위하여!/(ウィハヨ)」というのは、「~のために」という意味です。

日本でも、「○○を願って乾杯!」とか「○○を祝して乾杯!」ということがありますよね。

そんな感じで韓国でも「○○のために乾杯!」という意味を込めて、「○○위하여!/(ウィハヨ)」という音頭を取ります。

「○○」の部分に入るのは、友情のためだったり、仕事の成功を願ってだったり、そのときのシチュエーションによってさまざまです。

誰かが「○○위하여!/(ウィハヨ)」と音頭を取ったら、そのほかの人たちは「위하여!/(ウィハヨ)」と続きます。

また、この乾杯の音頭が一度きりで終わらないのが、韓国のスタイル!

日本では、最初の一杯目のときに乾杯をしますが、韓国では飲んでいる間に何度も何度も乾杯を繰り返します。もはや、乾杯の無限ループです笑

「乾杯」にも、日本とは違う韓国ならではのスタイルがあるんですね~!

いかがでしたか?

今回紹介した3つは、韓国ドラマのなかには必ずといっていいほどよく出てきますよ!

韓国ドラマを見るときには、ぜひ、注目しながら見てみてくださいね^^

それでは、また次回もお楽しみに~♪

ーーー

今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事