Yahoo!ニュース

ミニトマトのパワーが凄い!美肌も期待できる栄養効果5つとベチャベチャしない切り方と簡単おすすめレシピ

今回は、ミニトマトを食べると期待できる栄養効果とベチャベチャしない切り方&簡単レシピを紹介させて頂きます。

ミニトマトは、一口サイズで食べやすく、甘酸っぱい味わいでサラダや料理に彩りを添えてくれる人気食材です。

見た目だけでなく、栄養価も高く、美容や健康に嬉しい効果が期待できます。

ここから、ミニトマトを食べることで得られる5つの栄養効果をわかりやすくご紹介します。

1. 美肌効果

ミニトマトには、トマトと同じくリコピンが豊富に含まれています。

リコピンは強い抗酸化作用を持ち、紫外線による活性酸素の発生を抑制し、シミやシワを防ぐ効果が期待できます。

また、コラーゲンの生成を促進し、肌の弾力性を保つ効果も期待できます。

2. 生活習慣病予防

リコピンには、コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病を予防する効果が期待できます。

また、カリウムも豊富に含まれており、余分なナトリウムを排出し、高血圧予防にも効果的です。

3. ダイエット効果

ミニトマトは、カロリーが低く食物繊維が豊富なので、ダイエット中の食事にもおすすめです。

食物繊維は満腹感を持続させ、便秘解消にも効果があります。

4. 免疫力向上

ミニトマトには、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、免疫細胞を活性化し、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果があります。

また、抗酸化作用により、体内の炎症を抑える効果も期待できます。

5. アンチエイジング

ミニトマトに含まれるリコピンやビタミンC、βカロテンは、いずれも抗酸化作用を持つ栄養素です。

これらの栄養素が、体内の活性酸素を除去し、細胞の老化を防ぐことで、アンチエイジング効果が期待できます。

このように、ミニトマトは美容や健康に嬉しい効果が期待できる栄養豊富な食材です。ぜひ、毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。


それでは、ココから!
ミニトマトのベーコンチーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

ミニトマト:1P
ベーコン:1P
ピザ用チーズ:適量
塩コショウ:少々
乾燥バジル:お好みで

【作り方】

1. ミニトマトは半分に切る。

2. ベーコンは細切りにする。

4. 耐熱皿にミニトマトとベーコンを広げて入れる。

5. ピザ用チーズをのせ、塩コショウと乾燥バジルをかける。

6. オーブントースターでチーズがとろけてこんがりと焼き色がつくまで焼く。

はい!できあがり〜
ミニトマトとベーコンのチーズ焼きは、誰でも簡単に作れるのに、驚くほど美味しい。

ジューシーなトマトと旨味たっぷりのベーコン、そしてとろーりとろけるチーズの三位一体は、まさに至福のひとときを演出してくれますので

ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。




簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事