Yahoo!ニュース

お弁当苦手。センスがない。朝時間がない。マネして詰めるだけで10倍美味しそうに見える方法とは...

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

お弁当苦手です。

みなさん、こんにちは!毎日のお弁当作りお疲れ様です。

お弁当って、時間のない朝から作って詰めたのに...

『なんか美味しくなさそう...』

こんなことよくありますよね?

実は...

同じおかずでも、詰め方次第美味しそうになるか、不味く見えるか変わります!

誰でも真似して詰めることで美味しそうに、迷う時間なく作ることができますよ!

おかず紹介

・豚バラ薄切り肉と大根の煮物
・卵焼き
・ピーマンのナムル
・れんこんのあおさ揚げ
・ミニトマト

お弁当の詰め方

お弁当の詰め方はご飯の詰め方がいちばん重要です!

詰め方がイマイチになる方は、丸くおにぎりにすると詰めやすくなります。

三角は詰めにくいので、丸がおすすめです。

横に並行に詰めるより、斜めに配置するとおかずが詰めやすくなります。

仕切りには大葉を使用しています。

殺菌作用と栄養価が高いためです。

空いてるスキマに大きいおかずから詰めていきます。

1つ目のスキマには、メインの「豚バラと大根の煮物」を詰めました。

次に卵焼きを詰めます。

スキマが狭い場合は、半分に切ると詰めやすくなります。

残りのスペースに副菜を詰めます。

棒状の長いおかずはスキマおかずにぴったりです。

ミニトマトはおかずとご飯の境目に詰めると、全体がまとまります。

おかずが違っても丸いおにぎり2つで詰めやすくなります。

お試しくださいね!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事