Yahoo!ニュース

【宮城県 東松島市】店内休憩所とテラス席も!地元産の採れたて野菜が並ぶ小さなお店 [野蒜ヶ丘地区]

Molly Chibaフリーランスライター(東松島市・松島町)

今回ご紹介するのは、宮城県東松島市の野蒜ヶ丘地区にある1軒の小さなスーパーマーケット「ショッピングプラザ 森の風」。そこにはちょっとした事なのだが、利用する方にとっていくつかの便利で嬉しいポイントがあるのだ。早速、ご紹介していこう!

▲赤いポールが立てられている場所が入り口だ
▲赤いポールが立てられている場所が入り口だ

場所は、JR東名駅を背にして右方向へ進み「野蒜郵便局」を通り過ぎて間も無くすると「野蒜ヶ丘歯科医院」が見えてくる。その隣が今回ご紹介する「ショッピングプラザ 森の風」だ。

決して大規模なスーパーではないのだが、そこには少しの生活雑貨類の他に、冷凍食品やハム・ソーセージなどの加工食品、そして牛乳や卵など、一般的な食品スーパーと同等の品が揃う。なので大家族でない限りは、充分生活に必要な食品の買い出しが可能だ。ショッピングカートをガラガラと携えて、混雑している中を潜り抜けながら買い物をしなくても充分良いというのが嬉しいし、何より便利で時短にもなる。

▲ 生産者さんの名前はしっかりとパッケージに記載。誰がこの野菜を育てたのかが目で見えるので、購入する側も嬉しいし地元産という実感が伝わってくる(※上記写真には記事掲載用に「ぼかし」処理をしています)
▲ 生産者さんの名前はしっかりとパッケージに記載。誰がこの野菜を育てたのかが目で見えるので、購入する側も嬉しいし地元産という実感が伝わってくる(※上記写真には記事掲載用に「ぼかし」処理をしています)

そして特におすすめしたいポイントの1つが、地元産の野菜やパンなども販売されているということ。他の大手スーパーマーケットでも地場産品の取り扱いはよく見かけるのだが、この店舗では小さなスペースにもかかわらず、そこにはいつもぎっしりと並ぶ野菜が立派で見事!キャベツやトマトに玉ねぎ、ジャガイモなど種類もかなり豊富。農家さんが大切に育てた採れたて野菜なので、旬のものがいち早く手に入るのも有り難い。筆者は旬の梅と、小ぶりのきゅうりの詰め合わせを購入!
野菜以外にも市内の新東名地区で営業しているパン屋「ぱぱいやぱんや」の美味しいパンが、店内で毎週土曜日限定で販売中。以前に筆者は土曜の午後に来店したのだが、その時にはほとんど売り切れになっていた経験がある。なので、もしもパンをお目当てに来店する際には、早めをおすすめする。(※尚、生産者さんの都合で入荷日が変更になる可能性もあるため、事前に店舗の公式フェイスブックページで最新情報の確認をおすすめします)

▲ 「カレーコロッケ」これがまた美味しいんだ!
▲ 「カレーコロッケ」これがまた美味しいんだ!

その他にも片手でサッと食べられるコロッケや、お弁当やお惣菜も充実しているので、例えば野蒜ヶ丘をぐるっとウォーキングした後に、ちょっとお店に立ち寄ってそのままお昼休憩をするのもおすすめ!

実は同店には、店内と外に休憩スペースが設置されているので、購入したお弁当などをそのまま座って食べることが可能!ここがおすすめポイント2つ目。実際に筆者はウォーキング後にお店に立ち寄り、飲み物などを購入してテラス席で休憩をしたことがあるのだが、晴れた日にはとても気持ちよく、静かで過ごしやすい休憩所だ。ウォーキングをされる方には、おすすめの休憩スポットだ!

大手スーパーマーケットも広く品揃えも豊富で楽しいものだが、地元密着型のお店はそれを超える良さが詰め込まれている。特に地元の人々がそこに出向くことで、更にそこに良い空間と交流が生まれていくと思うのだ。さあ、みんなで行ってみようじゃないか。これまでに気づかなかった楽しさや新しい発見があると思うぞ!

店舗名:ショッピングセンター 森の風
住所:宮城県東松島市野蒜ケ丘2丁目37-2
定休日:※年始のみ(予定)
営業時間:9:00 - 20:00
店舗公式SNS:現在(2023年6月20日時点)店舗の公式SNSはありません。

フリーランスライター(東松島市・松島町)

日本出身/日本と英国を拠点に活動。自然と動物が大好きな人間です。国内地域ニュース、日英サッカーコラム、サステナブル・ツーリズムに関する記事を執筆中。

Molly Chibaの最近の記事