Yahoo!ニュース

余ったトマトは「冷凍しちゃいなよ!!」料理人の僕が「冷凍」を激推しする【たった1つの理由とは?】

こんにちは、板前のぱぷちゃんです!!

『冷凍しちゃいなよ!』その“余ったトマト”どうせ、使わずに腐らせ、捨ててしまうんだから『冷凍しちゃいなよ!』

美味しい料理を作りたい!これは確かに大事な事ですが「食材を無駄にしない」これはもっと大事な事です。

あなたのお家の「生ごみ」が少なければ、少ないほどあなたは「真の料理上手」と言えるでしょう!

いかにして食材を無駄なく使うか?【食品ロス】は深刻な問題です。

あなたが、今夜捨てた「人参の皮」それ本当に食べれないのだろうか?『母親が捨てていたから!』という理由だけで、捨てていないだろうか?(ちなみに人参に皮はありません。詳しく知りたい方はこちらの記事をチャックしてね!)

なんだか、重たい内容になってしまいましたが、これは料理人として、食材を調理するプロとしての使命だとも思ったので、私の思いを少し語らせて頂きました。

それでは、今日の本題に入りましょう!

皆さん、買ってきたトマトがもし余ったら「冷凍」しましょう!

今日私が伝えたいのはコレだけです。

トマトは通常、冷蔵庫で1週間程しか日持ちしません、

傷が少しでもあるトマトだと、2〜3日しかもたないです。

そう、トマトは長持ちしない食材なのです。

そこでオススメなのが「冷凍保存」

なぜ、冷凍保存なのか?最大の理由は「長期保存」が可能だから!

トマトは冷凍すれは、約1ヶ月間の保存が可能になります!

しかも、手順が超簡単!具体的にどういった手順なのか?詳しく見ていきましょう!

トマトの冷凍方法

用意する物は…「トマト」「ジップロック」これだけです!

【冷凍手順】
①トマトはヘタを取り除く。
②皮つきのまま、ざく切りにする。(大きめに切るのがオススメ!)
③ジップロックに重ならないように入れる。(空気抜くように閉じる)
④冷凍庫で保管する。

手順は、たったの「4ステップ」のみ!!これなら誰でも実践できますね。

冷凍トマトの使い道

最後に冷凍トマトの使い道をお教えしましょう!

まず、結論から言いうと冷凍トマトは「生」でなく「加熱」して食べましょう!

例えば、「トマトスープ」にしたり、「炒め物」に加えたりして使いましょう!

炒め物に冷凍トマトを入れると「旨み」が一気にUP↑します。ぜひ、やってみて下さいね!

【料理上級者用・記事】
ブロッコリーを「水」で洗っている方は…【ブロッコリーは「水で洗っても意味がない!」料理人が“正しい洗い方”を徹底解説!】という記事を書いたので良かったら、見てみて下さい!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

「為になった方」は下にある「フォローボタン」を押すと

私の“最新情報をいち早くゲット”できます。

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事