Yahoo!ニュース

ダイエットインストラクターが選ばない朝食

渡邉有紀スーパーで健康美をさがすマニア、ダイエットインストラクター

スーパーで健康美をさがすマニアで、ダイエットインストラクターの渡邉有紀です。

毎日の朝食、健康的なダイエットのためには何を選んだらいいのでしょうか?

私があえて選ばない朝食をご紹介します。

朝食はとるべき?

そもそも朝食はとるべきなのか?これは、ひとりひとりのライフスタイルによって異なるので、一言で「とるべき」も「とらぬべき」も言うことはできません。

ただ、一日の中で必要とされる摂取カロリーを一食だけでとるのはむずかしいので、何食かに分けての食事の方がいいと考えます。

健康美のためには、朝食一回の食事内容もあなどれません。

ダイエットインストラクターが選ばない朝食

自身もいろいろなダイエットをしてきて、今は選んでいない朝食はこちらです。

1.スムージー

野菜やくだもののスムージーのみの朝食は、とてもヘルシーなイメージですよね。

ただ、どうしてもお腹を満たすことはむずかしいです。朝食にスムージーのみだと、ランチタイムをむかえる前に空腹感におそわれてしまうことが多かったので、やめました。

2.菓子パン

菓子パンはおいしいけれど、あくまで「菓子」なので、朝食としては選びません。食べたい時は、おやつとして楽しみます。

パンを食べるなら、シンプルなトーストで、野菜や目玉焼きなどと合わせて食べることで、健康的な朝食になります。

3.置き換えダイエット食品

ドリンクタイプやリゾットのようなものなど、置き換えダイエットのための食品はたくさん販売されています。

カロリーをおさえながら必要な栄養をとるにはとても便利な商品たちです。

でも、朝食としては選びません。日中に活動する人にとっては、朝食でエネルギーをしっかり摂取して、しっかり動いて消費する方が健康的だといえるからです。

朝食をとるなら、エネルギーになるものを

朝食は、多くの人にとって、一日のスタートとなる食事です。

日中、体を動かして活動的にすごすためには、エネルギー補給をする食事の機会としてあげるのがおすすめ。

朝食の内容から、健康美を目指してみませんか。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールをフォロー すると、スーパーで買える健康美商品の情報をチェックできます。

スーパーで健康美をさがすマニア、ダイエットインストラクター

超ド級の運動苦手でも160㎝57kg→47kgのダイエットに成功したアラフォーママ。日本ダイエット健康協会認定インストラクター。主婦雑誌の読者モデル。各スーパーで健康美のためになりそうな商品をさがしているマニア。気軽に買えるものでキレイになれるヒントを発信します。

渡邉有紀の最近の記事