世界スマホ市場が復調へ、ファブレットが牽引
米調査会社のIDCがこのほど公表したスマートフォン市場に関するリポートによると、今年(2017年)の全世界における出荷台数は、15億3480万台となる見通し。成長率は引き続き1桁台の前半にとどまるものの、市場は回復に向かうと予測している。
けん引役は“ファブレット”
スマートフォンの年間出荷台数は、一昨年に前年比10.4%増と、2桁成長したのち、昨年は同2.5%増と、小幅な伸びにとどまった。
これが今年は4.2%、来年は4.4%の伸びで成長すると同社は見ている。また同社が推計する今後5年間の年平均成長率は3.8%。これにより出荷台数は、2021年に17億7410万台に達するという。
IDCが市場回復のけん引役と見ているのが、“ファブレット”と呼ばれる、大画面ディスプレーを備える端末だ。
昨年におけるこれら大型端末の前年比伸び率は、市場全体のそれを大きく上回る49%となった。ファブレットは今後5年間、9.2%の年平均成長率で伸び続け、2021年には約6億8000万台に達すると、同社は見ている。
iPhoneは10周年モデルに期待
このほか、IDCが推計する今年のOS(基本ソフト)別出荷台数は、米グーグルの「Android」が13億500万台で、市場シェアは85.0%。
これに米アップルの「iOS」(iPhone)が2億2600万台(シェア14.7%)で次ぐ。また米マイクロソフトの「Windows」はわずか180万台で、シェアは0.1%にとどまる見通し。
このうち、Androidの前年比伸び率は4.6%となり、市場全体のそれを若干上回るという。Androidについては引き続き、「中東およびアフリカ(MEA)」「中・東欧(CEE)」「日本を除くアジア太平洋地域(APeJ)」といった市場が、成長を後押しするという。
iOSの前年比伸び率は4.9%となる見通し。iPhoneの年間出荷台数は昨年、7.0%減となり、初めて前年実績を下回った。だが今年は発売10周年モデルが登場するとの観測が出ている。これに伴い、「機能などの大幅刷新や、大々的なプロモーションが予想され、iPhoneは堅調に回復するだろう」とIDCは報告している。
Windowsは大幅な落ち込み
一方でWindowsは前年比69.5%減と、大幅に落ち込む見通し。多くのメーカーが同OS搭載スマートフォンの製造を中断していることが、その理由という。
今後マイクロソフトがメーカーに対し、Windowsの採用を働きかけていくのか、あるいは自社開発の端末を市場投入するのか、現時点では不透明。現状では、Windowsスマートフォン回復の明確な道筋は見えないと、IDCは指摘している。
(JBpress:2017年3月3日号に掲載)