Yahoo!ニュース

湿気対策!梅雨時期に「あると助かる3つのグッズ」

ベリーブロガー

曇りや雨の多い季節となりました。じめっと湿度の高い毎日。洗濯物が乾きにくい、布団が何だか湿気ってる・・・。梅雨記事に湿気対策したい時に助かる、3つのグッズをご紹介します。

1.洗える除湿シート

まずは除湿シート。敷布団の下に敷いて使えます。わが家の場合は敷布団の代わりにマットレスを使っていますが、フローリングとマットレスの間に、この除湿シートを敷いています。

寝ている間に、布団はかなりの湿気を溜め込みます。湿気をそのまま放っておくと、敷布団の裏にいつの間にかカビが生えてしまうことも・・・。この除湿シートは布団の湿気を吸ってくれますし、湿気を吸ったら天気のいい日に外干しすれば、繰り返し何度も使えます。

ちなみに、この除湿シートはセンサー付き。湿気を吸うとセンサーが青からピンクになるので、シートの干し時期が一目瞭然です。外干しして乾かせば、センサーが青に戻ります。

2.布団乾燥機

布団の乾燥には、布団乾燥機もダブル使いしています。温風を出しながら布団を乾燥させてくれるお助け家電です。ホースのないコンパクトなタイプで、使わない時にはたたんで寝室の隅へ。

使う時は、排気口を伸ばして掛け布団とマットレスの間にセットします。掛け布団の乾燥をしながら、敷布団(マットレス)表面の乾燥も同時に行います。

わが家の場合は、朝起きたら1時間タイマーをかけて動かします。一度にカバーする範囲は敷布団1〜1.5人分の広さほどなので、今日はこの布団、明日はこの布団・・・と、順々に家族の布団を乾燥させています。

3.衣類乾燥除湿機

最後に、衣類乾燥除湿機です。わが家は基本的に外干し派なのですが、雨が降ってどうしても室内で干さなくてはいけない日に、この除湿機を使います。

衣類乾燥モードで運転すれば、排気口から微風を出しながら、ぐんぐん湿気を吸収してくれます。洗濯物が乾くスピードが断然早いのです。

半日ほど使うと、水タンクにはたっぷりと水が溜まります。洗濯物の乾燥はスピードが大切。湿度の高い中でのんびり乾かしていると生乾きのイヤ〜なにおいになってしまいますので、この衣類乾燥除湿機の力を借りて、早く乾燥させています。

梅雨時期の湿気対策。家事にかかる時間や手間が増えないように使っている、「あると助かる3つのグッズ」のご紹介でした^ ^。

文・写真 ベリー

60平米賃貸マンションで4人の子供を育てるワーキングマザー。夫婦双方の実家から遠く離れて住む核家族。ブログ「ベリーの暮らし」にはラク家事・ラクごはんでシンプルに心地良く生活できるよう工夫していることなど、日々の暮らしを綴っています。

それぞれを詳しくご紹介した記事はこちら(ブログ「ベリーの暮らし」より)。

▽吸湿シート
敷き布団やマットレスの湿気対策。「洗える吸湿シート」を追加で購入しました

▽衣類乾燥除湿機
梅雨時期の洗濯物、カラッと早く乾かすストレスフリーな方法

▽布団乾燥機
布団は干さない。マットレスと敷きパッドの簡単手入れ

Instagram: berry.kurashi

ブロガー

4児の母、家庭学習10年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagram、Voicyで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事