Yahoo!ニュース

【40代・50代は食べないと損!】実は疲れが取れる食べ物3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「実は疲れが取れる食べ物3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、おすすめの疲労回復効果が期待できる食べ物を3つ紹介します。ぜひチェックしておいてください。

1. ほうれん草

ほうれん草は鉄分とマグネシウムが豊富に含まれているため、疲労回復に役立ちます。女性にとって鉄分は大切、という話はよく耳にするかと思いますが、男性も全然必要です!鉄分はアラフィフ世代のエネルギー生産には必要不可欠です。マグネシウムはストレスの軽減にも役立ちます。ほうれん草を炒め物や味噌汁などに取り入れたり、おひたしでいただくことで、手軽に栄養を摂取できます。

2. 鮭

鮭にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、抗炎症作用が期待できます。疲労感は体内の炎症と関連していることが多く、オメガ3脂肪酸はその炎症を軽減する効果があるんです。さらに鮭に含まれるビタミンB1、B2、Dなどがエネルギー代謝をサポートし、疲労回復を促します。焼いて食べたり、コンビニでおにぎりを買う際には鮭を選ぶことで40代・50代の疲労回復が期待できます。

3. アーモンド

アーモンドは本当に神です。良質な脂質が摂ることができる上に、ビタミンEやマグネシウム、タンパク質が豊富に含まれているため、エネルギー補給に最適です。ビタミンEは抗酸化作用があり、体内の細胞を保護する役割を果たします。また、マグネシウムは筋肉の機能をサポートし、タンパク質は筋肉の修復と成長に必要です。スナックとしてそのまま食べるだけでなく、先ほど紹介したほうれん草と組み合わせたり、ヨーグルトにトッピングして摂取することもおすすめです。無塩タイプを必ず選んでくださいね。

まとめ

以上、「実はやっていると「実は疲れが取れる食べ物3選」のご紹介でした。アラフィフ世代にとって、疲労回復は重要な課題です。適切な食べ物を選ぶことで、疲れを取りやすくなります。
40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事