Yahoo!ニュース

なぜあなたは痩せられないのか?40代・50代が知っておくべき衝撃の事実3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「なぜあなたは痩せられないのか?」というテーマでお話していきます。40代50代でダイエットの壁にぶちあたり悩んでいる方は、ぜひチェックしておいてください。

1. 加齢によるホルモンバランスの変化

アラフィフ世代になると、体内のホルモンバランスが変化します。特に40代以降は男性も女性も、ホルモンの変動が顕著になり、それがダイエットに大きな影響を与えます。

女性の場合

更年期に差し掛かると、エストロゲンというホルモンの減少が起こります。このエストロゲンというホルモンは脂肪の蓄積に関係していて、エストロゲンの減少が体重増加を引き起こすことがあります。顔が熱くなったり、汗が止まらないといった経験をされた方も多いと思います。また、加齢による代謝の低下もダイエットの成果が出にくくなる原因の一つです。

男性の場合

男性はテストステロンの減少がダイエットを妨げます。テストステロンが減ることで筋肉量が減少し、代謝が落ちることがあります。筋肉量が減れば基礎代謝も下がり、カロリー消費が少なくなるため、脂肪が蓄積しやすくなります。

男女ともに、これらのホルモンバランスの変化が40代・50代にはあるんだな、ということをまず理解することが大切です。その上で、こういった体の変化に対応するために食事や運動でホルモンバランスを整える必要が出てくるんだな、ということを理解しましょう。

2. 圧倒的な知識不足

ほとんどの方はダイエットに関する知識が不足しています。このことも、ダイエットには大きな障害となります。多くの人がテレビでたまたま見た方法や、過去の経験や今流行りのダイエット法に頼りがちです。確かにそれはダイエットのきっかけには十分ですが、本格的に成果を出すためには知識がたりません。

栄養のバランス

やみくもに体重を落とすだけではなく、必要な栄養素をバランス良く摂取することがとてもとても重要です。ダイエット中であっても、糖質や脂質は必要です。こういった理解が足りてないことでダイエットは失敗してしまいます。

運動の種類と頻度

なぜ運動が必要なのか?という知識もダイエットにはとても大切。有酸素運動と筋力トレーニングをバランスよく組み合わせることで、効率的に脂肪を燃焼させることができます。でも、それがなぜ大切なのかを理解していないことで、適当な運動や自分がやりたいエクササイズだけをしてしまい、ダイエットがうまくいかなくなります。

3. ダイエット仲間とメンターがいない

一人でダイエットに取り組むのは孤独であり無謀です。ぶっちゃけダイエットはかなり難しいため、モチベーションを維持するのが難しくなります。成功するためには、環境がとても大切です。

ダイエット仲間

同じ目標を持つ仲間と一緒に取り組むことで、お互いに励まし合ったり、効果のある情報をシェアすることができます。仲間がいることで辛い出来事への共感を得られたり、落ち込んでいる時に励まされることで、ダイエットのモチベーションを保ちやすくなり、成功の確率がぐんと高まります。

メンター(恩師)の存在

経験豊富なメンターのアドバイスは、非常に有益です。結果を出したことのある専門的な知識を持つメンターからのアドバイスや指導があることで、自分では気づかなかった新しい視点に気づくことができ、やり方を改善することができます。

オンラインやコミュニティのグループに参加することで、ダイエット仲間やメンターを見つけることでダイエットは成功に近づきます。

まとめ

以上、「なぜあなたは痩せられないのか?」のご紹介でした。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事