Yahoo!ニュース

家系の総本山“吉村家”から汁なしカップ麺が登場!気になるそのお味は?

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

横浜家系総本山 吉村家(よしむらや)監修 汁なし豚骨醤油ラーメン」を食べてみました。(2023年3月7日発売・明星食品/ローソン限定)

この商品は、全国区の人気を誇る“横浜家系ラーメン(通称:家系)”の総本山となる「吉村家」の看板メニュー“ラーメン”を汁なしカップ麺にアレンジしたものです。

それも…豚骨や鶏の旨味に醤油や鶏油(ちーゆ)を合わせ、実店舗さながらのもっちりとしたノンフライ太麺が絶妙にマッチし、麺を海苔で巻いて楽しむという一杯、“横浜家系総本山 吉村家 汁なし豚骨醤油ラーメン”となっております。

では、さっそくどれほど濃厚な豚骨醤油ダレに仕上がっているのか?じっくりと確認していきたいと思います!

まず1食(120g)当たり492kcal。
食塩相当量は5.1gです。

次に原材料と見てみると、家系らしく豚骨や鶏の旨味を中心に鶏油が加わった濃厚なテイストをイメージさせます。

また、麺にもほどよく味付けが施されていることが確認できますね。

フタを開けてみると、かやく、焼のり、液体ソースといった3種類の調味料などが入っています。

では続いて“かやく”を加えて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:430ml)

そして出来上がりに液体スープを加えて海苔を添えたところがこちら!

麺は若干幅広で太いノンフライ仕様で、もっちりとした弾力と強いコシによって本格感のある食感が表現されています!

そして、海苔で麺を巻いて食べてみると…濃厚な豚骨醤油ダレが太麺に馴染んでいますから、ここに磯の風味香る海苔が加わることでちょうど良いさっぱり感が引き立ち、全体のバランスが調和されて多少脂っこくても気になりません。

タレに関しては、臭みのない豚骨や鶏の旨味を利かせた豚骨醤油ダレに仕上がり、キレのある醤油も濃いめで後味も非常に良く、そこに風味豊かな鶏油ならではの香りや醤油の芳醇な風味が融合したことで、“吉村家”らしい濃厚な味わいが汁なしカップ麺にアレンジされています!

ということで、今回“横浜家系総本山 吉村家 汁なし豚骨醤油ラーメン”を食べてみて、コク深く濃厚な味わいを汁なしカップ麺にアレンジした一杯には、豚骨や鶏の旨味に濃い目の醤油がバランス良く融合し、風味としては若干控え目だったものの…鶏油を合わせた豚骨醤油ダレに仕上がり、最後まで飽きの来ない“家系”ならではの味わいが気軽に楽しめる食べ応え抜群な一杯となっていました!

そもそも個人的に“家系”の味わいが好みというのもありますが…その起源となる名店“吉村家”の味わいを汁なしカップ麺で楽しめるのは嬉しいですね!

スープタイプとはひと味違った美味しさで、汁なしということもあって白飯と一緒に楽しむことはできませんが…お好みのトッピングを追加してみると、より一層自分好みの味わいが楽しめるのではないでしょうか?

関連記事
「ラーメン環2家」のカップ麺が登場!家系屈指の人気を誇る味わいをレビュー

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事