Yahoo!ニュース

大根おろしのパワーが凄い!美肌効果も期待できる健康効果5つと旬の茄子でみぞれ和えの簡単おすすめレシピ

今回は、大根おろしを食べる事で期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

大根おろしは、古くから「大根おろしの医者いらず」という言葉の通り、様々な健康効果を持つ食材として知られています。

すりおろすことで、栄養素も吸収されやすくなります。

ここから、大根おろしを食べることで得られる5つの健康効果について、わかりやすく説明します。

1. 消化を助ける

大根おろしには、デンプンを分解するジアスターゼや脂肪を分解するリパーゼなどの消化酵素が豊富に含まれています。

これらの酵素は、胃腸の働きを助け、消化不良や胃もたれを予防する効果が期待できます。

2. 便秘解消

大根おろしには、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が豊富に含まれています。

不溶性食物繊維は腸の動きを活発にし、便秘解消に効果があります。

水溶性食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果が期待できます。

3. 美肌効果

大根おろしには、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、抗酸化作用があり、シミやそばかすなどの原因となる活性酸素を除去する効果が期待できます。

また、コラーゲンの生成を促進し、肌のハリや弾力性を保つ効果も期待できます。

4. 風邪予防

大根おろしには、殺菌作用や抗菌作用のあるイソチオシアネートという成分が含まれています。この成分は、風邪やインフルエンザなどのウイルスを抑制する効果が期待できます。

また、免疫力を高める効果も期待できます。

5. デトックス効果

大根おろしには、利尿作用のあるカリウムが豊富に含まれています。

カリウムは、体内に余分なナトリウムを排出し、むくみを解消する効果が期待できます。

また、イソチオシアネートには、肝臓の解毒作用を促進する効果も期待できます。

このように、大根おろしは様々な健康効果を持つ食材です。ぜひ毎日の食事に取り入れて、健康的な体作りを目指しましょう。


それでは、ココから!
茄子と鶏肉のみぞれ和えレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

鶏もも肉 1枚(250g)
茄子 2本
ポン酢 大さじ3
ごま油 大さじ1
大根おろし 大さじ2〜3
おろし生姜 小さじ1
塩コショウ 少々
酒 大さじ1

【作り方】

1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウを揉み込んで酒を振り、5分ほど置いておく。

2. 茄子はヘタを切り落とし、縦に4等分にしてラップで包み、電子レンジ600Wで約4分加熱する。

3. ボウルにポン酢、ごま油、大根おろし、おろし生姜を混ぜ合わせる。

4. 鶏もも肉はラップで包み、電子レンジ600Wで約5分加熱する。

5. 茄子を食べやすい大きさに切り、鶏もも肉と合わせて3に加え混ぜ合わせる。

6. 冷蔵庫で30分以上冷やし馴染ませる。

はい!できあがり〜
鶏もも肉はジューシーで、とろとろになった茄子はその美味しさをぎゅっと吸い込み、さっぱりとしたみぞれポン酢が相性抜群の一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい!
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事