Yahoo!ニュース

[東京]とろ~っとあふれ出す”ブッラータチーズ”が食べられるビストロお勧め3選

なぎレポライター

オシャレビストロの代名詞の一品として、日本で人気を誇っている「ブッラータチーズ」1度は名前を聞いたことがあるかと思います。ですが、一体ブッラータチーズって何?と聞かれると、意外と答えられない方も多いのではないでしょうか。この記事では「ブッラータの正体」と「美味しいブッラータチーズが食べられるお勧め3店舗」をご紹介いたします。

そもそもブッラータってなに?

ブッラータチーズを入刀した時に、「あれっクリームが溢れてこなかった…」という経験はありませんか?ブッラータチーズと言っても、大きさや重量感、ミルキーさが異なっており、どのお店で頼んでも同じというわけではないですよね。

ブッラータは、南イタリアが原産地で、牛乳又は水牛乳で造られるフレッシュチーズです。その正体はずばり、「繊維状に裂いたモッツァレラに生クリームを混ぜたもの=”ストラッチャテッラ”を”モッツァレラの生地”で包んだもの」です。中のモッツァレラがより細かく裂かれているほど、つまり手の込んだ作業がなされていればいるほど、とろとろと溢れ出すブッラータチーズになるのです。

さて、ブッラータチーズの正体が分かったところで、早速お店を紹介していきます。

お勧めポイントとなる共通点は3つ!

入刀した時にとろとろと溢れてくる大きくて重量感があるフレッシュなミルク感があることです。

Cuore Forte @下北沢

ブッラータチーズとトマトとモルタデッラ
ブッラータチーズとトマトとモルタデッラ

こちらでは、八丈島産魚谷さんのブッラータチーズを使用しており、トマトとモルタデッラを合わせて提供されています。チーズがオリーブオイルに浸っているのも特徴の一つで、上からまぶされた岩塩により、クリーミーな甘さが引き立てられています。

<店舗詳細>

東京都世田谷区北沢3-20-2 大成ビル1階

下北沢駅から徒歩4分

営業時間 

平日、土日祝日 17:00〜23:00

定休日 火曜日

電話予約可(お酒が飲める方のみ)

カード可(電子マネー、QRコード決済不可)

屋根裏のパリ食堂 @中目黒

ブッラータチーズ、生ハム、シャインマスカット
ブッラータチーズ、生ハム、シャインマスカット

溢れ出すストラッチャテッラ
溢れ出すストラッチャテッラ

こちらでは、『ラッテリアBeBeカマクラ』というチーズ工房を併設した、鎌倉で人気のレストランから直送したブッラータチーズがいただけます。塩味の効いた生ハムと季節のフルーツを合わせ、オリーブオイルだけでなくバルサミコ酢で酸味をプラスしているのが珍しい点です。

<店舗詳細>

東京都目黒区青葉台1-17-2 青葉台117ビル3階 中目黒駅から徒歩5分

営業時間

月・火・木 17:00〜02:00 

金 17:00〜05:00

土 12:00〜15:00/17:00〜05:00

日 12:00〜15:00/17:00〜22:00

祝日 12:00〜15:00

定休日 水曜日+年末年始

ネット、電話予約可

カード/電子マネー/QRコード決済可

Rozzo Sicilia @白金高輪

ブッラータチーズとプチトマトマリネ
ブッラータチーズとプチトマトマリネ

溢れ出すストラッチャテッラ
溢れ出すストラッチャテッラ

こちらでは、全国道の駅グランプリ2022で1位を獲得した、川場村のブッラータチーズを使用しています。KAWABAでは、本場イタリアからダブルボトム型のチーズバットを取り寄せ、本場の味をそのままに再現したフレッシュチーズが造られています。ぷくっと・ころんと丸いフォルムは、つい見とれてしまう可愛さです。まるでバターのような濃厚なコクと甘み、塩味も感じられ、そのバランスが絶妙です。マリネされたプチトマトは瑞々しく、更に甘さを加えてくれます。

<店舗詳細>

東京都港区白金1-1-12 内野マンション1階 白金高輪駅から徒歩10分

営業時間 火〜土曜日 17:00〜23:00

定休日 日・月曜日

ネット、電話予約可

カード可(電子マネー、QRコード決済不可)

Danielaのブッラータチーズ
Danielaのブッラータチーズ

ちなみに『Bar Alimentari Daniela』(@下北沢)でも、同じ川場村のブッラータチーズをいただくことができます。

いかがでしたでしょうか?ブッラータチーズが食べたくなった際には、ぜひお店選びの参考にしてみてください。

ライター

年間450個以上のチーズケーキを食すチーズケーキマニアでありながら、チーズの魅力に取り憑かれたチーズマニアでもあります。チーズケーキはもちろん、チーズスイーツやチーズ料理など、"チーズ"に関連した情報を発信しております!カフェやパティスリー、レストラン選びの参考として少しでもお役に立てればと思いますので、よろしくお願い致します。