Yahoo!ニュース

「パスタ茹でるの面倒…」レンジで解決!作らなきゃ損な【トマトクリームパスタ】

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、パスタをレンジで茹でる時短術と共に、

生クリーム不要の「トマトクリームパスタ」を紹介します。

パスタって、1人前だけならレンジで茹でちゃっても粉っぽくならずに、

ちゃんとお鍋で茹でたように仕上がるんですよ〜!

それでは作り方を紹介していきますね。

材料 ※1人前

  • 乾麺パスタ  100g
  • 玉ねぎ     1/4個
  • ベーコン    2枚
  • ニンニクチューブ   小さじ1/2
  • オリーブオイル    大さじ1
  • 塩コショウ   適量
  • ドライパセリ    適量
  • (A)カットトマト缶  200g
  • (A)ケチャップ   小さじ1
  • (A)コンソメ    小さじ1
  • (A)砂糖    小さじ1
  • (B)有塩バター 10g
  • (B)牛乳    50ml
  • (B)粉チーズ  小さじ1
  • (パスタを茹でる用)
  • ■水 500ml
  • ■塩 小さじ1/2

作り方

①耐熱容器にパスタを折って入れ、水500ml,塩小さじ1/2を加える。ラップをせずに600wの電子レンジでパスタの茹で時間+2分加熱する。

②玉ねぎは5mm幅のくし切りにし、ベーコンは短冊切りにする。

③中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎ、ベーコン、ニンニクチューブを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を加え、汁気が少なくなるまで3分程煮る。

④(B)、茹でたパスタ、ゆで汁大さじ2を加えてよく絡めたら、塩コショウで味を整える。器に盛り付けてドライパセリをふりかける。

ポイント

・パスタをレンジで茹でる際は、耐熱容器にパスタを折って入れ、水500ml,塩小さじ1/2を加え、ラップをせずに600wの電子レンジでパスタの茹で時間+2分加熱する。(※パスタが丸々入る容器であれば折る必要はありません。また、パスタ1人前以上はレンジで茹でると粉っぽくなってしまうため、お鍋で茹でる方法をオススメします))

・牛乳は豆乳でも代用可能ですが、豆乳だと少しさっぱりした雰囲気に仕上がります。

おわりに

1人前だけパスタを茹でる際は、是非レンジを使ってみてはいかがでしようか?とってもラクですよ〜◎

低空飛行キッチンではインスタグラムツイッターでもレシピ情報を発信しています。良かったら覗いてみてくださいね。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事