Yahoo!ニュース

7月29日の関連記事スクラップ/全国学力テスト・理科の正答率低下・新聞読むと正答率高

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【7月29日の関連記事スクラップ/全国学力テスト・理科の正答率低下・新聞読むと正答率高】

29日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

関連記事は22本。全体では、7月29日の関連記事スクラップ、全国学力テスト・理科の正答率低下・新聞読むと正答率高、など。

●朝日新聞 6本

4年ぶり理科、正答率低下 「探究学習」に課題 全国学力調査(1面・3段)▲

→関連記事 (社説)全国学力調査 授業の改善 促す支援を(12面・3段)

→関連記事 答えを導く過程、説明する力に課題 全国学力調査・結果と分析 理科 どう答えるか、「慣れ」が左右 左巻健男・東京大非常勤講師 国語 対話、結論まで意識づけて 水戸部修治・京都女子大教授 算数・数学 生活とつながった考え方を 添田佳伸・宮崎大教授(22面・全段)▲

→関連記事 コロナ禍、実験できない 中3理科正答率↓ 感染対策が影響か 全国学力調査 「探究」の機会少なく ICT積極校 正答率高く(30面・5段)▲

新基準で過労死認定へ(29面・1段)

理研雇い止め「違法」と提訴(29面・1段)

●読売新聞 4本

社説 学術会議見解 対立収拾し研究開発促進せよ(3面・4段)

社説 全国学力テスト 科学的探究の力をどう育てる(3面・4段)

学力テスト結果分析 心情読み取る力不足 理科 探究力に課題 中学国語 引用ルール 理解不足 中学数学 確立問題の正答率向上 中学理科 複雑な場面設定苦戦 小学理科 基礎高い正答率 小学数学 データの収集 不注意 小学国語 文章の構成把握 理科 授業の工夫継続を 久保田善彦 玉川大教授 国語 根拠述べる活動大切 石原千秋 早稲田大教授 算数・数学 表現機会の増加必要 永田潤一郎文教大教授 新聞・本に親しみ高得点 児童生徒アンケート(22面~23面)▲

中学理科 正答率5割切る 学力テスト コロナ禍 観察・実験減 新指導要領対応できず 感染対策 苦心の理科室(31面・8段)▲

●毎日新聞 4本

論点 三角関数を学ぶ意義 数学の楽しさに気づいて 楠茉夏・アイドルグループ「SharLie」メンバー キャリア上、不要な人もいる 森山たつを・インターンプログラム運営会社経営 人生の可能性広げられる 小谷元子・数学者(11面・5段)▲

学テ中学理科、正答49.7% 新指導要領、授業対応しきれず 新聞読むほど好成績 スマホでSNSや動画視聴 利用長いほど成績低く(26面・7段)▲

→関連記事 全国学力テスト 主体的・対話的学び、課題 小学・国語 文章の評価力に弱さ 小学・算数 数理的理解が苦手 小学・理科 「問題見いだし」不安 中学・国語 情報引用が不十分 中学・数学 データ把握、難しく 中学・理科 条件整理の能力向上 算数・数学 基礎問題、つまずく 識者による教科別分析 国語 考え表現する力、必要 水戸部修治・京都女子大教授(国語科教育学) 清水静海・帝京大大学院教授(数学教育) 理科 知識つなげる授業を 塚田昭一・十文字学園女子大教授(理科教育)(21面・全段)▲

雇い止め「不当」研究者理研提訴 さいたま地裁に(26面・2段)

●産経新聞 4本

正答率と休校 相関なく 文科省 学力テスト結果公表(2面・5段)▲

→関連記事 学力テスト 教科別傾向 理科 データ分析苦手 小6国語 考えをまとめる力 弱点 小6算数 割合の設問 正答率低く 小6理科 生活への知識応用苦戦 中3国語 資料を引用し記述 課題 中3数学 データ読み取り不十分 中3理科 水の状態変化理解不足(22面・全段)▲

→関連記事 学力テスト・アンケート オンライン指導 8割超で実施 昨年度1割未満から急増 新聞読む頻度が高いほど高得点 止まらぬ理系離れ 重要性認識も就職の意識低調(26面・6段)▲

原坂一郎の子育て相談 水を怖がる4歳の娘 楽しい遊びの中で慣れていこう(17面・2段)

●東京新聞 3本

理科 データ分析に課題 全国学力テスト 中3正答率、50%切る 新聞読むほど高得点の傾向(6面・6段)▲

奥山佳恵さんの子育て日記 キラキラ!お友達とプール(8面・3段)

すかいらーくに労基署 是正勧告 暴力被害社員の残業(24面・3段)

●日本経済新聞 1本

学力テスト、データ活用力に課題 中3理科の正答率5割切る、主体的な学び浸透途上 長時間スマホ、正答率低く(44面・7段)▲

●日経MJ 0本

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約2000字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2022年7月

税込550(記事27本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事