Yahoo!ニュース

<シリア>トルコ軍が越境攻撃「トランプはクルド人を売った」怒る住民(写真9枚+地図)

玉本英子アジアプレス・映像ジャーナリスト
トルコ軍の爆撃で崩れた瓦礫の下から救出された女性。(テル・タミル 玉本撮影)

◆シリア北部・戦火逃れ、避難民20万

2019年10月9日、私はトルコと国境を接するシリア北部のカミシュリで取材中だった。戦争は突然始まった。

「ドーン」。暗闇に雷が落ちたかのような轟音が空気を揺さぶる。トルコ軍の砲弾が炸裂した瞬間だ。一連の砲撃で、市民も命を落とした。(玉本英子/アジアプレス)

10月上旬のシリア。トルコ軍とその支援を受けたシリア反体制派はアラブ人がほぼ半数を占めるテルアビヤッドとラース・アル・アインに攻撃開始。(地図制作・アジアプレス)
10月上旬のシリア。トルコ軍とその支援を受けたシリア反体制派はアラブ人がほぼ半数を占めるテルアビヤッドとラース・アル・アインに攻撃開始。(地図制作・アジアプレス)

 

トルコ軍はシリア北部の2つの町、テルアビヤッドとラース・アル・アインに越境攻撃、軍事作戦を開始した。カミシュリを含む国境地域でも砲撃があいついだ。ラース・アル・アインから30キロのテル・タミルの病院へ行くと、負傷者が次々と運び込まれていた。「戦闘機の爆弾が爆発し、家が崩れ落ちた」。瓦礫の中から救出された18 歳の女性は、ベッドに横たわりながら、震える声で言った。民間人だけで死者は300人におよぶ。

ラース・アル・アインでトルコ軍機の空爆を受け、負傷し、病院に搬送されてきたシリア民主軍(SDF)戦闘員。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
ラース・アル・アインでトルコ軍機の空爆を受け、負傷し、病院に搬送されてきたシリア民主軍(SDF)戦闘員。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)

「平和の泉作戦」と名付けられたトルコ軍による軍事侵攻。その狙いは、シリア北東部を実効統治するクルド・人民防衛隊主導のシリア民主軍(SDF)勢力を地域から排除することだ。トルコのエルドアン大統領はシリア・クルド勢力を「テロ組織」とみなし、国境を挟んで対峙してきた。

IS掃討戦でクルド勢力と連携した米軍は、トルコを仲介し、安全地帯設置に合意。10月上旬には米軍(手前)とトルコ軍(後方)が国境地帯を巡回。(2019年10月・シリア北部 玉本撮影)
IS掃討戦でクルド勢力と連携した米軍は、トルコを仲介し、安全地帯設置に合意。10月上旬には米軍(手前)とトルコ軍(後方)が国境地帯を巡回。(2019年10月・シリア北部 玉本撮影)

 

過激派組織イスラム国(IS)との最前線で戦ったのがSDFで、IS壊滅を急ぐ米軍は武器供与などで連携した。国境地帯ではSDFとトルコとの間に米軍が入る形で衝突を抑制していた。双方は国境線に沿った安全地帯構築で合意し、米軍・トルコ軍の合同パトロールも始まったばかりだった。 

それを一気にひっくり返したのが、トランプ大統領の方針転換だった。「アメリカはトルコの軍事作戦に関与しない。ISを打倒したアメリカ軍は、この地域に駐留しない」。トランプの発表の背景には米国製武器を購入すると約束したエルドアン政権、そしてシリアから米軍を撤収させて大統領選挙を有利に進めたいトランプの思惑があったとされる。

この決定の直後、米軍は国境の監視ポイントから部隊を撤収。そのポイントがあった建物に行くと、中はもぬけの殻だった。発電機や戦闘糧食を詰めた段ボールもそのままで、米軍があわてて引き上げたことがうかがえた。米軍撤収にあわせ、トルコ軍はシリア領への攻撃を始めた。一方、クルド勢力もトルコ側に反撃し、死者が出ている。

シリア・トルコ国境地点の米軍拠点。トランプ大統領の撤収表明で米軍は国境から引き揚げ。その直後に撮影した建物の内部。(2019年10月・シリア、テルアビヤッド 玉本撮影)
シリア・トルコ国境地点の米軍拠点。トランプ大統領の撤収表明で米軍は国境から引き揚げ。その直後に撮影した建物の内部。(2019年10月・シリア、テルアビヤッド 玉本撮影)
米軍が撤収した国境拠点はもぬけのからだった。発電機のほか、冷蔵庫には食事も残されたままだった。写真は米軍が置いていった戦闘糧食。(2019年10月・シリア、テルアビヤッド 玉本撮影)
米軍が撤収した国境拠点はもぬけのからだった。発電機のほか、冷蔵庫には食事も残されたままだった。写真は米軍が置いていった戦闘糧食。(2019年10月・シリア、テルアビヤッド 玉本撮影)

テル・タミルには戦闘が続くラース・アル・アインから脱出するクルド人やアラブ人の住民の姿が目立った。幹線道には家財道具をいっぱいに載せた小型トラックが連なる。多くは別の町に住む親戚を頼って避難したが、行き場のない家族は国境から離れた地域の仮設避難所に身を寄せた。

ラース・アル・アインで戦闘が始まり、トラックに家財道具を積み脱出する住民。車がなく徒歩で逃げてきた住民も。約20万人が避難民となった。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
ラース・アル・アインで戦闘が始まり、トラックに家財道具を積み脱出する住民。車がなく徒歩で逃げてきた住民も。約20万人が避難民となった。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
クルド人のムハンマド・オマルさん(中央)。「ISと戦い、世界に貢献したクルド人を、トランプはエルドアンの武器購入と引き換えに売った」。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
クルド人のムハンマド・オマルさん(中央)。「ISと戦い、世界に貢献したクルド人を、トランプはエルドアンの武器購入と引き換えに売った」。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)

トルコ軍機の爆撃のなか、着の身着のままで脱出してきたクルド人のムハンマド・オマルさん(40歳)は憤る。「クルド人はたくさんの犠牲を払ってISと戦い、アメリカや世界に貢献した。トランプはエルドアンの武器購入と引き換えにクルド人を売った」。

トルコ軍の越境攻撃で脱出した住民は20万といわれる。その一部はイラクの難民キャンプに逃れるなどしている。

トルコは制圧した地域にトルコが支援する反体制派や別地域のシリア難民を移住させるとみられ、そうなれば元の住民は家も土地も失うことになる。「世界最大の国なき民」と呼ばれてきたクルド人は、大国や周辺国に利用され裏切られてきた。今また大国の思惑で翻弄されている。

戦闘では双方に犠牲者があいついでいる。中央は戦死したシリア民主軍の夫の写真を抱える妻。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
戦闘では双方に犠牲者があいついでいる。中央は戦死したシリア民主軍の夫の写真を抱える妻。(2019年10月・シリア、テル・タミル 玉本撮影)
トルコのシリア越境攻撃が始まる直前のテルアビヤッド。後方の赤枠の建物はトルコ領だ。立っている場所は数日後、トルコ軍が制圧。(2019年10月・アジアプレス撮影)
トルコのシリア越境攻撃が始まる直前のテルアビヤッド。後方の赤枠の建物はトルコ領だ。立っている場所は数日後、トルコ軍が制圧。(2019年10月・アジアプレス撮影)

(※本稿は毎日新聞大阪版の連載「漆黒を照らす」2019年11月12日付記事に加筆したものです)

アジアプレス・映像ジャーナリスト

東京生まれ。デザイン事務所勤務をへて94年よりアジアプレス所属。中東地域を中心に取材。アフガニスタンではタリバン政権下で公開銃殺刑を受けた女性を追い、04年ドキュメンタリー映画「ザルミーナ・公開処刑されたアフガニスタン女性」監督。イラク・シリア取材では、NEWS23(TBS)、報道ステーション(テレビ朝日)、報道特集(TBS)、テレメンタリー(朝日放送)などで報告。「戦火に苦しむ女性や子どもの視点に立った一貫した姿勢」が評価され、第54回ギャラクシー賞報道活動部門優秀賞。「ヤズディ教徒をはじめとするイラク・シリア報告」で第26回坂田記念ジャーナリズム賞特別賞。各地で平和を伝える講演会を続ける。

玉本英子の最近の記事