Yahoo!ニュース

節約してたって気付かれない”給料前のお助けレシピ”どんどんお箸が伸びてくる!『もやし入り味噌つくね』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

今日は超節約なのにそれを感じさせないレシピをご紹介したいと思います。

安い!簡単!美味しい!

もやしでガッツリかさ増してるのでお財布に優しい上に、ボリューム満点シャキシャキの食感もやみつきで大満足していただけることだろうと思います。

しっかりと味付けしてるので、焼いた後はタレ要らずで、そのまま召し上がっていただけます。

とってもヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメです。

包丁要らずで調理時間もたったの10分ほど。

では早速作り方をご紹介していきたいと思います。

もやし入り味噌つくね

材料 2人分

鶏ミンチ‥200g
もやし‥1袋(200g)

【A】
酒‥大さじ1
味噌‥大さじ1
醤油‥小さじ2
顆粒だしの素‥小さじ1/2
片栗粉‥大さじ1

サラダ油‥小さじ2

作り方

① ボウルに鶏ミンチともやしとAを入れて、手でバキバキと折りながらしっかりとこねて、食べやすい大きさに形を整える。

② フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、①を並べて焼く。
焼き色がついたら裏返して蓋をし、3分蒸し焼きにする。

ポイント

そのままでも美味しいですが、お好みで味ぽんをかけるととってもよく合います。

もやしはバキバキ手で折るように捏ねますが、バキバキにしすぎない方が食感が残って食べ応えがありますよ。

豆知識

鶏ミンチない場合、薄めの削ぎ切りにしてから包丁でトントントンって軽く叩いて(完全に潰してしまわなくても大丈夫)柔らかくしたらミンチとして使用できますよ。

節約料理研究家 あみん(嶋田あさ美)
SNSでは日々節約食材を使ったレシピを発信している。

インスタグラムはこちら(フォロワー54万人)
公式ブログはこちら
Twitterはこちら
Youtubeはこちら
Tiktokはこちら

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事