Yahoo!ニュース

【京都市左京区】パンの消費量日本一!銀閣寺周辺のおすすめパン屋さん3選

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。京都市内のパン屋さんだけでも、これまでに150店舗を超えるお店を訪問してきました。今回は、銀閣寺周辺でおすすめのパン屋さんを紹介します。

漢字の店名が和風で京都っぽい人気のベーカリー

京都市営バス17号系統「銀閣寺道」バス停すぐ目の前にある『松』。漢字1文字という店名に、潔さと京都らしい侘び寂びすら感じさせます。朝早くから営業されていますので、哲学の道を散歩がてら朝食用に購入するのもおすすめですよ。

「抹茶クリームパン」
和のテイストを感じるクリームパン。ふんわりとした生地の中には、甘さ控えめの抹茶クリームが入っています。ほのかに感じる苦味もたまりません。


〒606-8417
京都市左京区浄土寺西田町73
電話番号:075-771-7550
営業時間:7:00~19:00
定休日 :月曜日

どこか懐かしくて新しい昭和22年創業の老舗ベーカリー

京都市バス「錦林車庫前」バス停から白川通を北へ徒歩4分、『ヤマダベーカリー』。昭和22年(1947年)創業、今年で77年になるベーカリーです。

店内にはたくさんの種類のパンが並んでいます。懐かしい定番のパンから目新しいパンまでジャンルも幅広く、老舗ベーカリーながら進化を続けていることを感じます。

「ハイソフト」
ヤマダベーカリーの看板商品で一番人気の無添加食パン。食べた瞬間のなめらかな口どけのよさと、飽きのこないあっさりとした味わい。耳まで美味しくいただけます。

ヤマダベーカリー
〒606-8413
京都市左京区浄土寺下馬場町87
電話番号:075-771-5743
営業時間:6:00〜16:00
定休日 :火曜日、水曜日

焼き立てパンがテイクアウトもできるベーカリーカフェ

京都市営バス「銀閣寺道バス停」から、白川通りを北へ3分ほど上がった、東側にあるベーカリーカフェ『喫茶とパン do.』。

こちらが販売されているパン。種類は少ないのですが、全てお店で焼き上げている本格派。ドリンクと一緒に店内でゆっくりいただくこともできますが、パンだけをテイクアウトも可能です。

「有機モラセス(糖蜜)とハチミツの黒パン」
モラセスとハチミツが入っていますが、甘さは控えめでほんのりと香る程度。そのため食事にもよく合います。少しトーストしてから何もつけずにそのまま美味しくいただけます。ミネラルもたっぷりと含まれており栄養も満点ですよ。

喫茶とパン do.
〒606-8285
京都市左京区北白川東久保田町10-1
電話番号:075-746-2301
営業時間:8:00~16:00
定休日 :月曜日

【関連記事】
【京都市左京区】漢字の店名が和風で京都っぽい、銀閣寺エリアのおすすめベーカリー

【京都市左京区】パン激戦区の京都で75年。どこか懐かしくて新しい昭和22年創業の老舗ベーカリー

【京都市左京区】毎日食べても飽きない!焼き立てパンが堪能できるカフェで極上パンをテイクアウト

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事