Yahoo!ニュース

なぜか誰とでも仲良くなる人がやっていること5選

こんにちは、えらせんです。

今日は「人とスッと仲良くなるためのテクニック」というテーマで話していきます。周りにいる「誰にでも好かれる人」を思い浮かべながら、読んでみてください。

1:相手に「手のひら」を見せる

手のひらを見せて手を振ってくれる人や、大きなリアクションで手のひらを見せる人をイメージすると、なんとなく親しみやすいと感じるでしょう。人は「体の内側を見せてくれる人」に安心感を覚えます。

2:なるべく横に座る

人との距離は、そのまま心の距離です。パーソナルスペースに入りすぎず、でも遠くない距離に自分を置きましょう。お店なら横並びに座れる席を選びましょう。

3:相手が飲んだら、自分も飲む

人は「自分と似た行動をする人間を好きになる」という習性があります。この性質を利用して、相手の癖を真似てみましょう。口癖を真似てみたり、相手がスマホ見たらスマホ見たり、相手が飲みモノを飲むタイミングで自分も飲むなど、同じ行動をしてみましょう。

4:見た目とは真逆な内面を褒める

人は「自分を理解してくれる人」が大好きです。なので「普段見せない自分を理解し、褒めてくれる人」が現れると依存するほど好きになってしまいます。「〇〇さんって、意外とこういう素敵なところあるよね。」などと、見た目では分からない部分を褒めるといいでしょう。

5:二人だけの”秘密”を作る

”2人だけの秘密”を作ると、急激に親密感が高まります。「これ、二人だけの内緒なんだけど・・・」と前置きをして、プライベートな情報を話してみましょう。自分には話してくれたという優越感と、共犯者のような仲間意識が生まれます。

まとめ

いかがでしたか?誰かと仲良くなりたい!と思ったら、ぜひ試してみてくださいね。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事