Yahoo!ニュース

【京都市上京区】午後のご褒美にピッタリ!千本通のテイクアウト専門台湾スイーツ店

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。本日6月21日は二十四節気のひとつ「夏至」です。1年のうちで最も日が日の出から日の入りまでの時間が長い日にあたります。季節の変わり目である夏至には、地域ごとにさまざまな食べ物を食べる風習がありますが、京都では6月30日に水無月を食べる風習があります。さて、今回は台湾スイーツのお店を紹介します。

京都市営バス「千本丸太町」バス停から徒歩3分、千本丸太町交差点を少し上がったところにある『台湾菓子工房』。

数年前のタピオカブームをきっかけに、台湾スイーツも日本で大変な人気となりました。日本のスイーツとはひと味違う、ユニークな味わいや食感を楽しむことができるのが魅力です。豊富なバリエーションと、台湾ならではの素材を活かしたお菓子の数々は一度味わってみる価値がありますよ。

奥に細長い店内のカウンターには、いろいろな台湾スイーツがずらりと並んでいます。バリエーション豊かなラインアップのため、思わず目移りしてしまいます。こちらのお店にはイートインスペースは設けられておらず、完全にテイクアウトのみとなっています。

一番人気の『台湾カステラ』(450円税込)を購入しました。日本のカステラとは異なり、ふんわりと柔らかい中にも、もっちりとした独特の食感が楽しめます。甘さは控えめで、たまごの優しい風味が口いっぱいに広がります。紅茶との相性は抜群で、午後のひとときにピッタリです。

お店では明るい店員さんたちが出迎えてくれます。それぞれのお菓子について質問をすると丁寧に教えていただけますので、台湾スイーツ初心者も安心です。気になる方はチェックしてくださいね。

台湾菓子工房
〒602-8157
京都市上京区千本通丸太町上る小山町884
電話番号:075-811-8801
営業時間:12:00~17:00
定休日 :日曜日、月曜日

【関連記事】
【京都市山科区】味良し見た目良しの二重丸!京カステラの技術が詰まったバウムクーヘン

【京都市上京区】ポルトガルから店ごとお引っ越し。カステラのルーツとの出会いがありました。

【京都市中京区】暑い夏にピッタリ!京都限定の可愛いアイスクリームでリフレッシュ

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事