Yahoo!ニュース

限界主婦が何も作りたくい時に使う裏ワザ。全部入れて炊き込んだら一気に出来上がった。【さばのうめご飯】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

もうご飯作りたくない...

忙しくなってくると、どうにも家事にまで手が回らない時ってありませんか?

そんな時に手の込んだ料理って作れないですよね。

メインの魚を炊飯器に入れて炊く、炊き込みご飯はどうですか?

骨取りさばを使用すると、手間なく作れます。

材料

お米…2合

さば(骨取り)…半身(100g)

梅干し…2個

だしパック…1袋

A

水…炊飯器の線まで(360ml)

みりん…大さじ1

しょうゆ…小さじ1

塩…少々

作り方

①お米は洗って、30分以上浸水をする。

②さばは骨がある場合は、取り除いておき、炊飯器に入る大きさに切る。

(骨取りさば推奨)

③炊飯器にお米をセットし、Aを入れます。

中身が使えるだしパックを破って入れます。

(顆粒和風だしの場合は、8g)

④③にさば、梅干し、出汁パックの中身を入れ炊飯する。

⑤炊き上がったら、お好みで大葉や海苔を盛り付けます。

さばをほぐしながら、よく混ぜてください。

大葉やのり、胡麻などをトッピングしてどうぞ。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事