Yahoo!ニュース

【四條畷市】ビル群の向こうに赤い空──南野二丁目の夕日<四條畷神社付近>

具志堅浩二フリーライター(四條畷市・交野市)

 10月上旬のある日の夕方、窓から西の方を見るときれいな夕焼けが取れそうな気がしたので、四條畷神社付近へ行ってみました。

鳥居の間から沈みゆく太陽が見えたのでシャッターを切りました
鳥居の間から沈みゆく太陽が見えたのでシャッターを切りました

 午後4時台後半、参道の坂道を早歩きで登り、神社の前の鳥居の奥にある石の階段へ。鳥居の間から太陽がのぞいていましたので、撮影しました。

 神社の参拝時間は日の出より日没までと定められていますので、急いで石の階段を登り切り、「有孚顒若」のしめ縄門柱をくぐって右へ。飯盛山の登山口付近まで行くと、大阪都心に林立するビル群の向こうにある雲の中に、赤い太陽が沈みつつあるのが見えました。

日没寸前の光景。写真中央のやや左下に、JR四条畷駅の西側にあるパチンコ店の看板が見えます
日没寸前の光景。写真中央のやや左下に、JR四条畷駅の西側にあるパチンコ店の看板が見えます

日が沈みます
日が沈みます

 太陽が雲の中へと沈むにつれて、あたりは暗くなっていきます。赤い空とビルの黒いシルエットに向かって何度もシャッターを切りました。

ズームレンズに交換して一枚
ズームレンズに交換して一枚

日が沈むとあたりは暗くなっていきます
日が沈むとあたりは暗くなっていきます

 写真を撮れるだけ撮って、満足したので帰り道につくと、参道の両サイドには赤い街灯が灯り、歩道にはコート姿の通行人の姿が。9月末まで暑い日が続いたというのに、気がつくとすっかり涼しくなりました。

参道の両サイドに赤い街灯
参道の両サイドに赤い街灯

今回撮影した大体の場所

フリーライター(四條畷市・交野市)

1968年大阪府生まれ。バス・タクシー業界紙、電機業界誌の記者などを経て、2015年に独立。現在は、ヤフーニュースオリジナルTHE PAGEや週刊エコノミストなどで、環境問題、食料安全保障、公共交通から街ネタを含めて幅広いジャンルの記事を取材・執筆中。Yahoo!ニュース エキスパートでは、「地域とそこに住む人が好きになる」記事を追い求めて頑張ります!

具志堅浩二の最近の記事