Yahoo!ニュース

5月31日の関連記事スクラップ/公立校教員・マンガはNG?/JTBは赴任せずとも「転勤」

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【5月31日の関連記事スクラップ/公立校教員・マンガはNG?/JTBは赴任せずとも「転勤」】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、働く面、読売が就活on!面(2021年4月に火曜から変更)、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は30本と少なめ。全体では、公立校教員・マンガはNG?、JTBは赴任せずとも「転勤」、など。

※日経・教育面は5月10日から火曜へ変更

●朝日新聞 2本

(at work)気象庁:1 予報官 データと空、にらんで(22面・5段)▲

給付型の奨学金、無料検索 運営者「情報探し、自分も苦労」(27面・2段)▲

●読売新聞 6本

就活生日記 4月~5月 迫られる最終決断(13面)■

コロナ下の奮闘ぶりを川柳に(13面)■

相談室 安定重視だと入社後つまらない? 望む働き方の言語化が大事 回答者 田中研之輔さん(13面)■

きら星 古野電気(兵庫県西宮市) 古野幸男社長 73(13面)■

余剰ワクチン 教職員へ 江東区方針 学校現場の対策強化 看護学生が接種 八王子市(19面〈都民〉・7段)

「子育て相談の場減少」7割 成育医療研調査 保護者「コロナ影響」(24面・4段)

●毎日新聞 5本

社説 教員の性暴力防ぐ新法 実効性ある運用が不可欠(5面・3段)▲

コロナ下、自殺高止まり 子ども自らSOSの感度高めて(12面・4段)

59.2% 5月・大学生就職内定率(12面・1段)

「多様性は必要不可欠」東大学長が就任会見(12面・1段)

小中PC1人1台64自治体で配備完了せず(12面・1段)

●産経新聞 2本

就活 デジタル人材争奪 コロナ影響、観光・運輸は採用抑制 選考あす解禁(2面・7段)■■■

社説 改正少年法 玉虫色の決着に反省促す(2面・3段)▲

●東京新聞 6本

社説 こども庁構想 器だけに終わらせぬよう(5面・3段)▲

非正規公務員 新制度から1年 女性たち 苦境改善へ連携 「公共サービスの危機」懸念(8面・5段)■

過労自殺の刑事責任 経営陣に問えず… 長時間労働の末 うつ病発症 息子失った兵庫の母親 企業と対峙6年間 2度「不起訴」 増加続く労災申請「現場で働いている人考えて」(20面・4段)■

公立校教員の兼業どうあるべきか 育休の男性 子育て経験を漫画に 書籍化 都教委が不許可 公務員は「全体の奉仕者」 営利企業に奉仕ダメ 「線引き難しい」「時代の流れ柔軟に認めて」 教科書執筆などは許可(20~21面)■■■ ▲▲▲

デジタル教科書「紙と併用」 「視力悪化」「検証不足」…慎重論根強く 24年度全面移行せず 文科相会議報告書(22面・3段)▲

テレワーク会話気軽に 職場環境「再現」ツール注目 数人だけでは引け目も(23面・5段)■

●日本経済新聞 9本

成長シフトへ再教育 政府、制度拡充で30万人支援 IT・医療で雇用拡大(1面・9段)■

→関連記事 きょうのことば 雇用のミスマッチ 情報分野で人手不足(3面・2段)■

「子ども家庭庁」公明提言 独立の勧告機関も設置(2面・4段)

どこにいても働けますか(2) JTB赴任せずに「転勤」 仕事場選べる新制度 単身赴任避けコストも削減 転勤と人材育成 転居ない異動にも効果 COMEMOの論点 自分たちの転勤を振り返る(11面・6段)■■■

チーム池上が行く! リーダーシップの磨き方 立教大生との対話編 力試しで企業に企画提案 パックンから学生へ トップダウンの観念覆そう(21面・4段)▲

テック利用 社会課題に挑む 起業家台頭、企業・VCも積極支援 需要創出起爆剤に期待(23面・7段)■

折れないキャリア 壁があっても、挫折ととらえず 関西経済同友会代表幹事 生駒 京子さん(23面・4段)■

Women'sトレンド リモート、働き方にプラス(23面・1段)■

Answers 37歳で脳障害 周囲頼り再起 もがいた経験、仲間の力に 高次脳機能障害32万人 見た目変わらず無自覚も(35面・5段)■

●日経MJ 0本

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

※※※記事タイトル後ろの「※」は「大学入試小論文の題材」記事。

本日は合計で約1800字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事