Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」ブロッコリーがあるなら絶対つくって「簡単で美味しすぎる」【電子レンジで時短】

「ブロッコリーは茹でるのが手間
「好きだけど調理が面倒

そんな方に、一度は試していただきたい簡単&時短レシピをご紹介します。

材料(3~4人分)

  • ブロッコリー…1房
  • ごま油…大さじ2
  • 鶏ガラスープの素…大さじ1
  • めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
  • にんにく…1片(チューブなら3cm)

お好みで白ゴマを加えても美味しいです。

作り方

冒頭から重要なポイントです。

ブロッコリーは茹でる光熱水費がかさんでしまうので…

洗った状態で1房まるごとラップで包み…

電子レンジ600Wで3分(500Wなら4分)加熱すれば…

たったこれだけで、茹でた時とほぼ同じ状態にすることができます。

加熱時間中にすべての調味料を混ぜ合わせておき…

加熱を終えたブロッコリーのラップをはずし

ボウルの上で、キッチンバサミを使ってブロッコリーを小房に分けていきます。

包丁まな板を使わないので洗い物を減らすことができます。

小房に分けられたら…

続いて、芯もキッチンバサミで薄くカットして、ボウルに入れます。

芯は「コリコリ」として、ザーサイのような食感を楽しむことができます。

芯までカットしたら、調味料と和えて完成です。

ごま油の香りが食欲をそそる一品。

調理時間は10分もかからず、忙しい日にも手軽に作れて便利です。

洗い物も少なく、普段のレパートリーに追加したくなる時短レシピ。ぜひお試しいただければ幸いです。

これも知らなきゃ損

知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会にチェックしてくださいね。

ミカンがあったら絶対つくって「クセになる美味しさ」【簡単すぎる作り方】

もやしは「洗う・洗わない」どっちが正解?もう迷わない

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事