Yahoo!ニュース

朝が楽になる!【冷凍お弁当おかず】作り置き|ダイソートレーで保存

Machiko‐sun料理系YouTuber/野菜ソムリエ

Machiko‐sunにお立ち寄りいただきありがとうございます(^^♪

今回は何度かご紹介している ” お弁当おかずの冷凍作り置き ” 今回もダイソーの冷凍トレーと、おかずカップを使っていきます♪

毎日のお弁当作りお疲れ様です(*^^*)
忙しい平日の朝を少しでも楽にするため、時間がある時に冷凍おかずを準備してみませんか?(*´▽`*)どれも簡単で美味しいので、ぜひお試しください(*^▽^*)

少しでも皆様のお役に立てたらと思いレシピのご紹介をさせていただきます♪

※基本はそのまま入れてOK!水分が出やすい野菜は、自然解凍もしくは、弱めのワット数でレンジ解凍し、一度水分を拭き取ってからお弁当に入れることをおすすめします。

【冷凍お弁当おかず5品】
照り焼きチキン
冷凍OK!ハム玉子焼き
さつま芋のマヨカレー炒め
ウインナーとしめじのケチャップ炒め 
ピーマンと人参のポン酢きんぴら

今回使用するダイソーの ”冷凍トレーとおかずカップ” (6号と8号)

↓ 動画で詳しくご覧になりたい方はこちらから

照り焼きチキン

材料/6カップ分

鶏もも肉・・・1枚
油・・・適量(焼き用)
=肉下味=
★塩・胡椒・・・少々
★小麦粉・・・適量
=合わせ調味料=
☆酒・・・大さじ1
☆みりん・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ1

作り方

① 鶏もも肉は余分な脂身を切り取り、厚みがある部分は開いて均等にしておく。

② 両面に★をふり下味を付けておく。

③ ☆を全て混ぜ、合わせ調味料の準備をしておく。

④ フライパンを熱し、油をひいたら肉を皮側から焼き、しっかり焼き色を付ける。

⑤ 焼き色が付いたら返して、③を投入し肉にしっかり絡めたら、先に肉だけ取り出し、タレをとろみが出るまで煮詰める。

⑥ 肉はおかずカップに入る大きさに切り分け、お皿などに移し、その上からタレを回しかけたらできあがり♪詰めるまで、冷ましておく。

冷凍OK!ハム玉子焼き

材料/4カップ分

卵・・・3個
ハム・・・2枚
油・・・適量(焼き用)
★白だし・・・小さじ2
★マヨネーズ・・・小さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★水・・・大さじ1
★片栗粉・・・小さじ1

作り方

① ハムは小さく刻んでおく。

② 卵をボウルに割り入れたら軽くほぐし、★を全て入れ泡だて器でしっかり混ぜ合わせておく。

③ ②にハムも加え混ぜたら卵液のできあがり(^^♪

④ フライパン(玉子焼き用があれば使ってください)を熱し、油をひいたら卵液を3回に分けて焼いていく。

⑤ 次の卵液を投入する時は、焼けた玉子焼きの下にも流し入れながら焼いていきましょう。
※ポイントは強火にせず、弱~中火でゆっくり焼くことでしっとり仕上がります。

⑥ こんな感じで焼きあがりました(*^^*)

⑦ 形をより綺麗に保ちたい場合は、ラップにしっかりと巻き、飴のように包んで冷めるまで待ちます。

⑧ しっかり冷めたら切り分けて、できあがり(^^)♪

さつま芋のマヨカレー炒め

材料/6カップ分

さつま芋・・・1/2本(150g程)
マヨネーズ・・・大さじ1(炒め用)
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・小さじ1/2
★砂糖・・・小さじ1/2
★カレー粉(塩味なし)・・・小さじ1/2
★塩・・・少々

作り方

① さつま芋はよく洗ったら、皮のまま輪切りにし、カップに合うように必要ならさらに半分に切っておく。

② しばらく水にさらしておく。

③ 水をしっかり切ったらレンジで柔らかくしておく、ラップをし、500wで4分程加熱する。

④ フライパンを熱し、マヨネーズを入れたら、加熱したさつま芋を加え炒めていく。
※さつま芋は、水分をしっかり切ってから炒めましょう♪

⑤ ★を加え、全体によく絡めたらできあがり♪
詰めるまで冷ましておきます。

ウインナーとしめじのケチャップ炒め

材料/5カップ分

ウインナー・・・4本
しめじ・・・1/4株
バター・・・10g(炒め用)
★コンソメ・・・小さじ1/2
★ケチャップ・・・大さじ1
★胡椒・・・少々
乾燥パセリ・・・適量(仕上げ用)

作り方

① ウインナーは斜めに薄切りにしておく。

② しめじは石付きを取り除いたらほぐしておく。

③ フライパンを熱し、バターを溶かしたらウインナー→しめじの順に炒め、しめじに火が通ったら、★を加えて全体によく絡ませたらできあがり♪
詰めるまで冷ましておきます。

ピーマンと人参のポン酢きんぴら

材料/5カップ分

ピーマン・・・1個
人参・・・1/2本
ごま油・・・適量(炒め用)
★塩・・・少々
★ポン酢・・・大さじ1
白ごま・・・大さじ1/2

作り方

① ピーマンは横向きに細切りにし、人参は千切りにしておく。
※人参は千切りスライサーを使いました(^^

② フライパンを熱したら、ごま油をひき、人参→ピーマンの順に炒めていく。

③ 少し、しんなりしたら★を加えて水分を飛ばしながら炒め、最後に白ごまも加えたらできあがり♪
詰めるまで冷ましておきます。

トレーに詰める

玉子焼きと照り焼きチキンは8号カップに、それ以外は6号カップに詰める。

出来上がりました(*^▽^*)

あると、とっても便利な ” お弁当の冷凍おかず ” ぜひお試しくださいね(*´▽`*)

最後までご覧いただきありがとうございました。

料理系YouTuber/野菜ソムリエ

毎日忙しい主婦のため「作り置きレシピ」を中心に、簡単!美味しい!をテーマにYouTubeにて料理動画の配信をしています。皆様の日々の食事作りのお役に立てたら嬉しいです。

Machiko‐sunの最近の記事