Yahoo!ニュース

限界主婦がこっそりやってる手抜きワザ!面倒なグラタンをフライパン1つで作ったら洗い物最小限だった!

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

みなさん毎日お疲れ様です!

仕事から帰ってきて、「疲れた...」と思ったら.....

「お腹すいたー!!」って聞こえますよね!

今回は、疲れて帰ってきた時でも作れるグラタンをご紹介します!

疲れてる時こそ、美味しいもので癒されたいですよね。

でも...平日に「グラタンなんてめんどくさくて...」って思って作りたくない料理の「1つだと思います。

今回のレシピは...フライパン1つで!!

しかも...洗い物を最小限まで少なく10分程度で作れますよ。

<ワンパン!きのこグラタン>

材料・2人分

マッシュルーム...1パック
エリンギ...1パック
しいたけ...5-6個
(※きのこはお好きなものを200gお使いください)

ささみ...3本 マカロニ(3分茹で)...50g
長ねぎ...1/2本

A 顆粒鶏がらスープの素...小さじ2   
牛乳...100ml   
小麦粉...大さじ1

塩...少々
水...200ml
シュレッドチーズ...30g

作り方

①きのこは石づきを取って、薄切りに 長ネギは5mm幅の斜め切り ささみはひと口大に切る。

お好きなきのこ200g分でも大丈夫です!

長ねぎは斜め切りにします。

ささみはフライパンの上で切ると、洗い物が減ります。

②ささみに塩を振り、長ネギと 火が通るまで炒める。

ささみに下味の塩(少々)を振ります。

サラダ油小さじ1(分量外)を入れ炒めます。

③②にきのこ類と水、マカロニを入れ 沸騰したら、4分加熱する。

(マカロニの規定時間1分多めに加熱)

材料を入れた後によく混ぜてフタをします。

マカロニが下になるようにします。

④Aボウルに入れよくかき混ぜる。 ③に入れてとろみがつく1分ほど 加熱し、チーズを乗せる。

Aを入れ、小麦粉が溶けるまでよく混ぜます。

ホワイトソースの素を入れたらよく混ぜてください。

チーズを乗せ、もう一度フタをしてチーズが溶けるまで加熱します。

(チーズの量はお好みでどうぞ)

チーズが溶けたら出来上がりです!!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事