鶏むね肉の塩昆布大葉巻き焼き鳥、簡単ヘルシー、フライパンで作れます!
こんにちは、料理ブロガー筋肉料理人です。今日は鶏むね肉を使った簡単ヘルシーな焼き鳥レシピ「鶏むね肉の塩昆布大葉巻き焼き鳥」を紹介させて頂きます。鶏むね肉を塩昆布で味付けし、片栗粉と日本酒で下処理。これを大葉で巻いて竹串で刺し、フライパンで焼いて作ります。鶏むね肉は皮を外して使うのでささみと同じ位ヘルシー、塩昆布の効果で旨味たっぷりになり、何より材料費が安いので、気軽にお家居酒屋を楽しめます。
鶏むね肉は普通に焼くと固くなって美味しくない
鶏むね肉に対する印象ですが、フライパンで普通に焼いたら固くてパサパサして美味しくなかった・・・・やっぱり鶏もも肉が美味い・・・・そんなイメージを持ってる方が多いと思います。ですが鶏むね肉は料理法次第で化けます。
鶏むね肉は身自体に脂がほとんど無く、水分が多いので普通に加熱すると水分が抜け、脂も無いので固くなってしまいます。これを防ぐには熱が通ったか通らないかの絶妙な火加減が必要ですが、素人がギリギリを狙うと食中毒の危険があります。
片栗粉と日本酒で下処理する
そこで、ギリギリの火加減を狙わなくても美味しくなるように、片栗粉と日本酒で処理します。鶏むね肉に片栗粉と日本酒を揉みこむことで、加熱した時に片栗粉が水分を保つ働きをするので、しっかり加熱しても柔らかになります。
旨味が少ないなら旨味を足す
もう一つ、鶏むね肉は高タンパクでお値段安いけど旨味が少ない問題があります。旨味が少なければ足してやればいいのです。今回は下処理で塩昆布を揉みこみ、塩気と旨味を入れます。塩昆布には旨味成分のグルタミン酸が含まれていて、鶏むね肉にはイノシン酸が含まれます。2つが合わさる事で旨味の相乗効果で美味しくなります。
鶏むね肉の塩昆布大葉巻き焼き鳥
まずは作り方動画をご覧ください。
材料6本分(2人分)
鶏むね肉 1枚(300g)
大葉 15枚
塩昆布 10g
カボス、わさび、一味唐辛子 適宜
サラダ油 少々
A
日本酒 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
片栗粉 大さじ1
作り方
1)大葉は縦半分に切ります。塩昆布は細かく刻みます。
2)鶏むね肉は皮を外して2cm角位に切ります。大体で大丈夫です。※皮は冷凍しておき、ある程度溜まったら鶏皮ぽん酢など作るといいです。レシピは記事下の動画を参考にどうそ。
包丁の峰(背中)やすりこ木等で軽く叩いたら、ポリ袋に入れ、Aと刻んだ塩昆布を加えて口をとじ、手で揉んで調味料をなじませます。※片栗粉と日本酒を揉みこむことで、加熱しても固くなりません。
3)まな板に大葉を並べます。大葉の裏側を上にして並べましょう。上に2)の鶏むね肉を均等にのせます。
※大葉は裏側の香りが強いので、裏側を内側にすることで香りが強くなります。
4)大葉で巻いた鶏むね肉を竹串で刺します。1串に5個づつ刺します。※大葉の巻き終わりが内側を向くように刺します。そうすることで大葉がはがれにくくなります。※竹串はスーパーや100円ショップで売ってる15cmの物です。
5)フライパンに薄くサラダ油を塗り、中火にかけます。熱くなったら、4)の焼鳥を入れます。弱火にしてフタをし、5分焼きます。5分焼いたら返し、再びフタをして4分焼きます。
焼きあがったら皿に盛り、カボス、わさび、一味唐辛子等、お好みで添えて出来上がりです。
鶏むね肉の塩昆布大葉巻き焼き鶏の完成です!フライパンでの蒸し焼きですが適度に焼き目がつき見た目から美味しそう!食べる前から大葉の香りがとてもよく、かぶりつくと表面は歯ごたえがあり中は柔らかジューシー!塩昆布で味付けしているから旨味もたっぷりで美味しかったです。お家でコスパ良く手軽に作れる焼き鳥レシピをお試しください。
下の動画は外した鶏皮を使った料理です。こちらもご覧ください。