Yahoo!ニュース

<時短でこねない>おウチで作るちぎりメロンパンの作り方

KAZUAKI EGUCHIショコラティエ/パティシエ

皆さん元気ですか!

「チョコレート食べてますか?」

今日はおウチで作る時短<こねないちぎりメロンパン>の作り方を紹介します

お子さんと一緒に作っても良し3時のおやつにぴったりなパンです

お菓子なのかパンなのか、そんな境界線は不要です

<ショコラティエがおウチで作る簡単レシピ>

今回はちぎりパンはチョコに続いて2つ目のレシピです

今回のレシピの特徴は

・ふわふわで表面サクサク

・絞るだけのメロン生地

・材料の入れる順番とその意味

わかりやすく紹介しています

アレンジ方法もしっかり紹介しますので概要欄も最後までチェックしてくださいね!

プロのテクニックと理論が詰まったレシピです

<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています

ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!

材料 ちぎりメロンパン 18×18cm角形1台分

◆パン生地

強力粉 240g

塩 3g

グラニュー糖 35g

インスタントドライイースト 3g

無塩バター 25g

水 150g

生クリーム35% 30g

◆メロンパン生地

薄力粉 90g

バター 70g

グラニュー糖 30g

牛乳20g

仕上げ用グラニュー糖 適量

160予熱

150約40分焼成

アレンジ情報

・チョコ生地にバニラメロン生地もおすすめ

・メロン生地をチョコ味にしたい場合は10-20g程度ココアに置き換え

・生地を抹茶の味にするのも同様に薄力粉の一部を抹茶1-10%置き換え

・生地にバニラやシナモンなどのスパイスを入れるとリッチな味わいに

・ドライフルーツやチョコを包んでも美味しく出来ます

詳しい作り方は動画でもご紹介しています、是非チェックしてくださいね

☆ご家庭で作れるプロのお菓子レシピを、毎週水曜日にYouTubeで公開中!

なぜこの作業をするのか?、なぜこの材料を入れるのか?など、お菓子作りの「なぜ?」をプロの知識で丁寧に解説しています。

ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

執筆、レシピ:江口和明

YouTube:KAZUAKI EGUCHI/チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate

(チャンネル登録者数13万人)

<注意>

使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの

転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください

ショコラティエ/パティシエ

製菓専門学校を卒業後、「渋谷フランセ」に入社。 その後ベルギー本店で研修後「デルレイ」ブランドに参加。グローバルダイニングのブランドを統括し2013年に「ショコラティエの創るパティスリー」をコンセプトとするパティスリー&カフェ デリーモを立ち上げシェフに就任。東京ミッドタウン日比谷に本店を構え8店舗それぞれ個性のある店舗を展開中です。Twitterではチョコレート情報を発信し、Instagramでは季節の商品とそのストーリーを公開中です。Youtubeでは毎週1回皆さんに役立つお菓子作りのレシピを細かく紹介しています!!

KAZUAKI EGUCHIの最近の記事