Yahoo!ニュース

【コストコ】子どものお弁当で「もう悩まない!?」おすすめの食品3選

ぱるとよ料理研究家

中学校の長女はほぼ毎日お弁当。気に入ったメニューのときはスクールランチを食べるのですが、基本はお弁当派です。

となると、お弁当のおかずがワンパターンになりがちで、おかずに困っておりました。

そこでふと思ったのです。コストコってお弁当のおかずもあるのでは?と。探してみるとお弁当のおかずになるものがたくさん!

そこで今回は子どものお弁当にオススメの3商品をピックアップしました。

では早速ご紹介しますね。

さくらどり若鶏からあげ

お弁当のマストアイテムの唐揚げ!

さくらどりで作られており、すでに味付けされ揚げてあるので、食べる時はトースター、レンジ、揚げ直しで食べることができるので、時短になって忙しい主婦には嬉しいアイテム!

1袋1kg入りとボリューム感があり、すぐ無くならないところが嬉しいポイント。

子どもって唐揚げが好きだからたくさん食べますよね〜!

わが家の子ども達は3食唐揚げでも良い!というほど。(3食唐揚げ食べたら胃もたれするわ、というアラフォーの声は子ども達には理解されず。笑)

3〜5cm程度のサイズ感の鶏胸肉の唐揚げで、サイズ的にはナゲットのよう。

小ぶりのサイズなので、お弁当に入れたり、子どものおやつや一品足りない時の夕飯のお供にしても良いですね。

そのまま食べるにはもちろん良いのですが、小ぶりな分、アレンジ料理にもいろいろ使えそうですよ。

今回はトースターで温めました。

鶏むね肉を使用しているのでぱさつくかと思いきや、しっとりとジューシーで食べ応えがあります。

衣にサクサク感が出て食感が良いです!

ニンニクや生姜が効いているので味にパンチもあり、優しい醤油味の和風なテイストで美味しいですね!

さくらどり若鶏からあげの詳しい商品紹介はこちら

マルシンハンバーグ 贅沢仕立て

マルシンハンバーグが発売されて今年で60年!

子どもの頃食べたなぁと懐かしくなりました。金色のパッケージで、高級感があるデザインです。

通常のマルシンハンバーグとは違い、国産牛を使用し隠し味に赤ワインが加えられているそうですよ。

マルシンハンバーグ 贅沢仕立ては、75gのハンバーグが10個入って998円!

1個あたり100円とかなりお値打ち!お弁当のメインディッシュにもなってしかも1個100円だから主婦にも嬉しい!

通常のマルシンハンバーグでも1個108円でスーパーで販売されているので、コストコで販売している贅沢仕立ての方が安い!

レンジでもフライパンも温め直しできます。今回はフライパンで加熱しました。

表面はカリッと中はふっくらと仕上がったハンバーグ。

ナイフで切ると、お肉の密度が高い断面が表れます。

肉感がしっかりと感じられてジューシー!

肉の旨味が口の中に広がり、ほのかなスパイスの香りがたまりません。

昔ながらのマルシンハンバーグの味でありながら、隠し味の赤ワインが味に深みを出してくれています。

これは美味しい!

マルシンハンバーグ 贅沢仕立ての詳しい商品紹介はこちら

スティックパイナップル

面倒な皮や葉っぱを取り除いてパッケージングしてあるので、そのまま食べられる手軽さがあります。

スティックパインが2切れずつ6袋入っていました。

そのまま袋ごとお弁当のデザートとして持っていけるのは手軽で便利!

1切れが約60gなので、食後でもぺろっと食べられるほど。

ジューシーでしっかりした甘さがあります。

糖分補給や水分補給にもぴったりですね。

包丁を使わなくても食べられる手軽なパイナップル。これからの時期のお弁当にかなり活躍しそうです……!

スティックパイナップルの詳しい商品紹介はこちら

まとめ

コストコで子どものお弁当にオススメの商品を3つご紹介しました。

どれも本当に美味しいです。

気になる方は、コストコの店頭でチェックしてくださいね。

自己紹介
コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログでコストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(25万回再生突破)

関連記事

コストコで買うべきおすすめ商品「96選」!SNSで話題や割引商品も紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

知ってた?ふるさと納税で「コストコ会員」が更新できるって!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事