Yahoo!ニュース

「梅と昆布の旨味でおかわりが止まらない!」包丁まな板いらずの【お手軽炊き込みご飯】お弁当/作り置き

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、包丁まな板いらずで手軽に作れちゃう!

梅昆布の切り干し大根炊き込みご飯」を紹介します。

塩昆布をのせて炊くからご飯にしっかりダシが染み渡り、噛むたびに旨味あふれる美味しさ!

更に炊きあがりに混ぜ込む梅干しの酸味が食欲をそそる〜!

まさに、おかわりが止まらないやつです(笑)

作り置き冷凍しておけばお弁当にも便利ですので、是非一度お試しくださいね。

 【材料】※お茶碗 約4杯分

■お米     2合

■切り干し大根 30g

■塩昆布    15g

■ごま油    小さじ2

■梅干し    4個(28g)

■刻み大葉   適量

■白いりごま  大さじ2

■水     100ml

(A)みりん   大さじ2

(A)酒     大さじ1

(A)めんつゆ  大さじ2

【作り方】

①切り干し大根は水(分量外)に浸して戻し、しっかりめに水気を絞る。キッチンバサミで食べやすい大きさに切っておく。

②お釜の中に研いだお米と(A)を入れる。2合のメモリまで水(分量外)を注ぎ、更に100mlの水を追加で加える。塩昆布、切り干し大根を順にのせたら通常炊飯で炊く。

③種を取り除いてキッチンバサミで細かく切った梅干し、白いりごま、ごま油を加えて混ぜ合わせる。

④器に盛り、キッチンバサミで切った大葉をのせたら出来上がり。

【ポイント】

切り干し大根の水気を絞る際は、2つかみくらいに分け、何度か握り直しながらしっかりめに絞って下さい。(絞りが甘いと炊きあがりが柔らかめになる可能性があるため。)

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事