Yahoo!ニュース

【函館市】今年も開催。道南の冬の味覚"ごっこ"を中心に魚介類を楽しめる『恵山ごっこまつり』

しらたま。地域ライター(函館市)

丸いフォルムをした魚で主に函館恵山・南茅部地区でとれる冬の味覚「ごっこ」。
この「ごっこ」を楽しめる毎年恒例のイベント『恵山ごっこまつり』が今年も開催されます。

基本情報

日 時:2024年2月11日(日) 11:00~13:30

会 場:道の駅「なとわ・えさん」前 特設会場
※天候等により中止の場合あり

道の駅なとわ・えさん
道の駅なとわ・えさん

『恵山ごっこまつり』で販売される「ごっこ汁」はチケットと引き換えで受け取ることができます。
チケットの販売は会場にて10:30から開始。
1杯400円で提供開始は11:00からとなっています。
毎年人気なので、今年も「ごっこ汁」を楽しめるのは嬉しいですね。

また、キッチンカーで特製焼きそばや人気の10円形パン・甘酒などの販売も行われます。
たこ焼き・おにぎり・牛タン串などなど盛りだくさんの出店予定なのでさらに楽しくなりそうですね。
この他にも特設会場の屋外テントにて生ごっこババガレイ瓶詰め塩水ウニなどの販売も予定されているので、「ごっこ汁」を楽しみつつこちらで新鮮な魚介類も買うことができます。

道の駅なとわ・えさん駐車場
道の駅なとわ・えさん駐車場

函館市の公式サイトにて会場のマップや出店ブースの公開されていますので、どんなものが出店されるのか事前に知れるのも嬉しいですね。

当日はポニーの乗馬体験もできるとのことなので、小さなお子さんを連れて行くのも楽しいかもしれません。

冬の味覚を味わえるイベント『恵山ごっこまつり』。
この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◎『恵山ごっこまつり』◎
・日 時:2024年2月11日(日) 11:00~13:30
・会 場:道の駅「なとわ・えさん」前 特設会場/〒北海道函館市日ノ浜町31−2(Googleマップ)
・アクセス:函館バス「なとわ・えさん前」徒歩 約1分
・料 金:入場料無料(飲食販売は有料)
・駐車場 :有
・公  式:函館市公式サイト(外部リンク)
※販売品には限りがあるため、売り切れる可能性があります。

地域ライター(函館市)

食べもの・イベント・風景など様々なものを通して函館の街の情報を発信していきたいと思っています。函館市の新しい発見や素敵なところの再確認を一緒にしていけると嬉しいです。

しらたま。の最近の記事