Yahoo!ニュース

【札幌市】北海道コカ・コーラが作っているコーヒー石けんを知ってますか?

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

先月にアクセスサッポロで開催されたビジネスエキスポ(記事は【札幌市白石区】今日17時まで開催のビジネスEXPOは、入場無料で楽しさいっぱいです)で北海道コカ・コーラボトリングのブースで知ったコーヒー石けん。実はビジネスエキスポで買いたかったものの、現金を持っていかなくて断念していました。そんな出来事から数日後に、新札サンピアザの中にあるエンヨーPARK(エンヨーパーク)で北海道コカ・コーラボトリングの方がやってきてコーヒー石けんを作るというワークショップが行われるという話を知って、これは行かなくちゃと参加してきました。

新札幌サンピアザ2階にあるエンヨーパーク
新札幌サンピアザ2階にあるエンヨーパーク

エンヨーパークでは、いろんなワークショップを不定期に開催しているようです。

そして、気になる商品もいろいろ販売されています。

コーヒー石けんの販売もしていました。私はコーヒーは飲めないのですが、コーヒーの香りは大好きなので、コーヒー石けんは、とても気になったわけです。北海道コカ・コーラボトリングの製品ということで、ジョージアを作るときにできたコーヒーかすを使用してコーヒー石けんを作っているとのこと。

本来であれば捨てられるはずの廃棄物が、新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることは、リサイクルではなく、アップサイクルというそうです。

ワークショップでは、石けんの素にコーヒーかすを混ぜて、お湯を少量いれて、ひとまとまりにするといった工程でした。

指で押していって、固めていきます
指で押していって、固めていきます

私は丸く作りました。2日後くらいには、水分が抜けて硬くなりました。
私は丸く作りました。2日後くらいには、水分が抜けて硬くなりました。

ほんのりコーヒーの香りがします。ワークショップでのコーヒー石けんは、手を洗う時に使ってくださいねと言われまして、お土産には、製品をいただきました。1500円のワークショップで、1320円の製品がお土産としていただけてしまったというのは、とてもお得なワークショップでした。製品のコーヒー石けんは、顔にも使ってみてくださいねとことでした。

自然の原料にこだわった石けん
自然の原料にこだわった石けん

エンヨーパークのほうで、袋にいれてくださいました。

で、ワークショップで作ったコーヒー石けんで、手を洗ってみたところ、びっくりです。すべすべになるんですよ。すごくびっくりしました。製品のコーヒー石けんのほうは、まだ今つかっている洗顔石けんが残っているため、まだ試していないのですが、コーヒーかす恐るべしです。

北海道コカ・コーラボトリングのコーヒー石けんは、「BathCafé(バスカフェ)」という名前で、札幌市内だとエンヨーパークも含めて、12店舗で販売しているようです。自分用にはもちろんのことですが、コーヒー好きな方へのプレゼントにもいいかもです。

北海道コカ・コーラボトリング「BathCafé

エンヨーPARK
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザ2階
営業時間 10:00~21:00
電話番号 080-2575-9970

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事