Yahoo!ニュース

野菜が爆盛りちゃんぽんにラーメンも美味しい。その秘訣はほんのり甘く、優しい味わいの豚骨スープ。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

マリンメッセ福岡の目の前に

マリンメッセ福岡の目の前の通り、マリン通りにある老舗。創業から40年を数えるラーメン&ちゃんぽんの名店は「天舟(てんしゅう)」。2020年~2021年にかけて閉店するという話もあったのですが、現在も元気に営業中。

根強いファンもさることながら、近くにはマリンメッセ福岡や福岡サンパレス、さらに福岡国際会議場もあるので、何かイベントがある時には行列に。福岡県外の方からも人気のお店です。

お店前には駐車スペースもありますが、ランチタイムは結構混雑しています。

店内はカウンターのみ。なかなか広い店内なので席数は結構ありますが、すぐに満席になってしまいます。この造りの店内は昔ながらの風情がありますね。

名物ちゃんぽん

やはりお店の一番人気はちゃんぽん。この野菜山盛りのボリューム満点なビジュアルが最高ですよね。横から見てもこの爆盛り感。麺までたどり着くのが大変。

ほんのり甘さを感じる優しいとんこつの風味漂う美味しいスープ。野菜の旨味もスープにはたっぷり詰まっています。そしてこの山盛りの野菜がシャキシャキで美味しいのです。

モチモチのちゃんぽん麺が優しいスープや野菜と絡みながら、食感も良くコシもあり美味しい。食べ応えあるのですがさっぱりしているのでサラッといただけます。

キャベツやもやしにキクラゲに豚肉。もちろん具材もたっぷり。スープは溢れそうなくらいで、熱々で美味しいですよ。この味わいは博多風ちゃんぽんです。

ラーメン

もう一つのメインメニューのラーメン。スープはちゃんぽんと同じく豚骨ベースです。ネギとチャーシューがトッピングされています。

オーソドックスな博多ラーメンかと思いきや、この甘みあるスープが独特。ちゃんぽんにつながる味わいがラーメンからも味わえます。このラーメンもビジュアルが綺麗。

濃厚さも感じるのですが、臭みなく重くなく。豚骨の風味も良きなのですが、甘さとカエシの程よい味わい。一般的な博多ラーメンとはまた違う味わい。優しい味わいに包み込まれた感じです。

中細から少し太めのストレート麵。スープをしっかりと持ち上げながらコシもある食感はスープとの相性抜群です。

この優しくも味わい深いスープは飲み干せること間違いなし。また丼のデザインがシンプルながらも可愛いですね。

卓上調味料には定番のゴマやコショウ、そして紅ショウガにニンニク。ソースなんかはちゃんぽんに良いかも。カウンター越しの厨房も歴史を感じ良いですね。

博多はラーメンのみならずちゃんぽんも美味しい。ぜひ博多風ちゃんぽんを味わってみてはいかがでしょう。名店の味は、また一つここにありです。

天舟

住所:福岡県福岡市博多区沖浜町2−2
営業時間:月~金 10時00分~17時00分
     土曜日 10時00分~15時00分
定休日:日曜日
駐車場:有

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事