Yahoo!ニュース

油揚げのパワーが凄い!美肌も期待できる栄養効果5つとトースターだけで簡単おすすめレシピ

今回は、油揚げを食べると期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 良質なたんぱく質

油揚げには、筋肉や皮膚、髪などを構成するたんぱく質が豊富に含まれています。

しかも、大豆が原料なので、動物性食品に比べてコレステロールや飽和脂肪酸が少なく、体脂肪になりにくいというメリットもあります。

2. 美肌効果

油揚げには、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする大豆イソフラボンが豊富に含まれています。

大豆イソフラボンは、シミやシワの原因となる活性酸素を除去する抗酸化作用があり、美肌効果が期待できます。

3. 骨粗しょう症予防

油揚げには、骨や歯の形成に不可欠なカルシウムが豊富に含まれています。

また、カルシウムの吸収を助けるマグネシウムも含まれているので、骨粗しょう症の予防に効果が期待できます。


4. 貧血予防

油揚げには、赤血球の生成に必要な鉄分が豊富に含まれています。

鉄分は不足しがちな栄養素なので、油揚げを積極的に摂取することで、貧血予防に役立ちます。

5. ダイエット効果

油揚げは腹持ちが良く、食物繊維も豊富なので、ダイエット中の食事に取り入れると効果的です。

また、大豆サポニンという成分が含まれており、コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあるため、肥満予防にも効果が期待できます。

油揚げは、栄養価が高く、調理も簡単なので、毎日の食卓に取り入れやすい食材です。

ぜひ、色々な料理に活用して、健康的な食生活を送りましょう。

それでは、ココから!
油揚げの山葵マヨチーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

油揚げ 1枚
チーズ 適量
マヨネーズ 適量
山葵 小さじ1

【作り方】

1. 油揚げを水で濡らし、水気を絞る。

2. キッチンペーパーで挟んで電子レンジで1分加熱(油抜き完了)

3. 食べやすい大きさに切って、アルミホイルを敷いたバットに並べる。

4. マヨネーズと山葵を表面に塗り、チーズをのせる。

5. トースターでチーズがとろけて香ばしくなるまで焼き上げる。

はい!できあがり〜
油揚げの油抜きは電子レンジを使えば簡単です!

噛みしめると溢れ出す美味しさに、箸が止まらない一品なので
ぜひ、一度お試し下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事