Yahoo!ニュース

行列のできる人気ラーメン店の別ブランドが高槻にオープン!『牡蠣、帆立、あさり』の豪華つけ麺揃い踏み

ramentimesだいちラーメングルメインフルエンサー

『はいはーい、ラーメンの時間ですよ』

《くそオヤジjr高槻店 (くそオヤジ最後のひとふり高槻店 )》
『牡蠣つけ麺 1,078円』
『大盛り1.5玉 55円』
『スペシャル盛り 495円』
『貝めし 242円』
『くそオヤジの晩酌 825円』

行列のできる貝出汁ラーメン店《くそオヤジ最後のひとふり》が今年10周年を迎え、新たにネクストブランド《くそオヤジJr.》を立ち上げ。

今年月〜木曜日限定でつけ麺専門店としての営業なんですが、十三本店に続き《くそオヤジ最後のひとふり高槻店》でも8/23から稼働開始。ということで、ご招待頂き早速訪問してきました。

ちなみに、金土日は《くそオヤジ最後のひとふり》としての営業となります。

店内はカウンター席に加えテーブル席もあり、ファミリー層でも訪れやすいのがいいですね。

カウンター席に着席。

まずはビールとアテがセットになった『くそオヤジの晩酌』でグビ〜ッと!

くぅーっ!美味いっ!!!

さて、メインのつけ麺を。

先日訪問した《くそオヤジJr.十三本店》では『帆立つけ麺』を頂いたので、今回は『牡蠣つけ麺』『特製トッピング』『麺大盛り』で頂くことに。あと『貝めし』も。

稼働初日、しかもつけ麺とあって比較的オペレーションはゆったりめ。ですが、レアチャーシューや煮卵を摘みながらビールを飲んでる身としては全然問題なし!

で、そうこうしていると着丼〜

【ビジュアル】

めちゃくちゃ豪華!!!

牡蠣の風味が漂ってきて香りからそそられます!

海苔は以前はプリントされて目立つものでしたが、今回はノープリント。やはり手間がかかるからやめたのかな。

【麺】

卓上POPに記載されていた食べ方指南に従い、まずは麺をそのままひと口。。

んまぃ!

某有名つけ麺店のオーナーが麺だけ食べることに対して批判し炎上したのは記憶に新しいところですが、作り手がこう食べて欲しい、って言ってるんだし基本的には従う方なので(笑)

お次は麺に塩をちょんと付けて頂く…やっぱりこの食べ方ほんま美味しい!

【スープ】

つけ汁をまずはそのままレンゲでひとすくいして口に…

牡蠣の風味がしっかりと感じられた清湯スープ、美味いっ!

麺をしっかりと潜らせると、牡蠣の旨みが口の中に広がってきます

【トッピング】

レアチャーシューはしっとりとして味付けも好み!

姫竹メンマはちょいと甘みが感じられる味付けなのがちょいと好みではなかったですが、食感は最高!

途中で大葉や生姜を添えると、これがさっぱりとしてなかなかいい味変に。

【サイドメニュー】

『貝めし』がこれまた美味し!

そのままで半分ほど食べ、残りはスープをかけて頂きました!

いやー腹パン!

ご馳走さまでした。

『くそオヤジ』『人類みな麺類』などを運営するUNCHI株式会社の新たな取り組みにまだまだ目が離せないですね!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

<PR 店舗データ>

【店名】くそオヤジJr.高槻店(くそオヤジ最後のひとふり高槻店)
【住所】大阪府高槻市北園町18-17 プレジデント北園 1F
【営業時間】11:00~15:00、17:30~23:00
【定休日】金土日
【アクセス】阪急「高槻市」駅から徒歩約3分、JR 「高槻」駅から徒歩約7分
※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ラーメングルメインフルエンサー

【はいはーい、ラーメンの時間ですよ!】ラーメンの美味しさに魅了され、大阪を中心に日本全国のラーメンを毎年300~400杯食べ歩くラーメンインフルエンサー。最近はラーメン以外にもグルメ全般に広がってきていますが、やはりラーメンが主食です(笑) 食べログ:VIP&ラーメン百名店WESTコンプリート Google:レベル9

ramentimesだいちの最近の記事