新旧“セクシークイーン”はどうなる?新規約で勝負に出る韓国女子ゴルフ
KLPGA(韓国女子プロゴルフ協会)がスポンサー各社に来季の計画をプレゼンテーションするために作った『2019年KLPGAツアー説明書』。
そこに、「KLGPA正規ツアー選手の同一期間内に海外で開催される海外ツアー出場回数は1シーズン最大3回までとする。なお、KLPGAのメジャー大会と海外ツアーが重なる場合、メジャー大会に義務的に参加しなければならず、規定違反した場合は10試合出場停止・最大1億ウォン(約1000万円)の罰金が負荷される」と明記されたことは、以前に紹介した通りだ。
(参考記事:アン・シネに影響か、イ・ボミらは?…韓国女子ゴルフが海外ツアー参加を制限へ)
ふたりの“セクシークイーン”はどうなる?
ただ、この新規約は海外ツアーのシード権保持者は例外で、あくまでもKLPGA正規ツアー(1部ツアー)のシード権を持ち主戦場とする選手が対象となる。
例えば11月の日本ツアーのファイナルQTで話題となった“次世代セクシークイーン”のユ・ヒョンジュは対象外だ。
ユ・ヒョンジュは昨季2部ツアーにあたるドリームツアーに出場。それでも韓国のカメラマンたちの間で話題になるのはさすがだが優勝は1度もなく、2019年もKLPGA1部ツアーのシード権は有していない。
(参考記事:“韓流ゴルフ女神”ユ・ヒョンジュの男心をつかむフィジカル【PHOTO】)
ただ、“先輩セクシークイーン”アン・シネはこの新ルールを無視できないだろう。
というのも、この新規定は「海外の最初に発表されたKLPGAのシーズン(つまり2019年)基準で、全体の30%に出場した選手は該当シーズンからこの規定が適用される」(前述のツアー説明書ママ)という。
アン・シネが日本のステップ・アップ・ツアーに専念するなら問題ないだろうが、KLPGAシード権を行使して今季は韓国を主戦場とすれば、適用されるわけだ。アン・シネはまだ今季について明らかにしていないが、“韓国美女ゴルファー神セブン”にも名を連ねる彼女の動向は、日韓両国のゴルフファンたちとって気になるところだろう。
個人的に今回の規約変更で目を引いたのは、KLPGAが韓国人選手の海外ツアー出場に制約を設ける一方で、海外ツアーでプレーする選手たちを呼び込む仕掛けも新たに設けようとしていることだ。
アメリカで活躍する選手たちはどうなる?
「海外ツアーで活動中のKLPGA正会員(ただし、アメリカ、日本ツアーのシード選手に限る)および外国人選手の中で申請者を対象に審査・議決後、シード権を付与する」(『2019年KLPGAツアー説明書』より)
つまり、アメリカや日本ツアーのシード権を持つ韓国人選手や外国人選手に希望者がいれば、KLPGAツアーの特別シード権(申請後の翌年度)を付与するというもので、この制度は海外に出たものの燻っている韓国人選手にとってはありがたい朗報だろう。
というのも、アメリカや日本に進出した韓国人選手でKLPGAツアーの永久シード権を持つ現役選手は、シン・ジエ、パク・インビ、アン・ソンジュ、チョン・ミジョン、李知姫、イ・ボミのみ。
KLPGAでは優勝で2年間、メジャー制覇なら4年間(来年から3シーズン)のシード権が与えられるが、韓国女子ゴルフの“ツヨカワ10傑”と呼ばれる選手たちの中で、KLPGAシード権を今でも持つのはキム・ヒョージュ、チョン・インジ、パク・ソンヒョンぐらいで、それ以外の選手たちは招待枠か推薦出場でしか韓国凱旋がならない。
あの韓国系アメリカ人選手や日本選手も対象か
しかし、新制度によってアメリカや日本で活躍する韓国の有力選手たちはいつでも韓国ツアーに復帰できるようになった。
昨季夏、それまでアメリカでプレーしていたジャン・ハナが韓国復帰を果たしているが(ジャン・ハナはKLPGAシード権を持っていた)、今後は彼女のようなケースも増えるだろうし、アメリカでプレーするも近年は燻っている感も否めない一部の韓国系アメリカ人選手たちが、韓国で再起を目指すかもしれない。
(参考記事:「実はあの美人プロもそうだった!!」世界で活躍する韓国系の女子ゴルファーたち)
韓国人選手や韓国系アメリカ人選手だけではない。外国人選手も、「過去の受賞歴」や「海外ツアーでの累積取得賞金額」などを審査項目にして受け入れていくという。
韓国人選手たちの海外進出に制約を設ける一方で、海外からの復帰や参入の敷居を低くするKLPGA。新規約によってどんな化学反応が起こるか、今から気になるところだ。