Yahoo!ニュース

ハズレの「スイカ」を買ったときの救済方法!意外と知らない”スイカのおいしい食べ方”

ぱるとよ料理研究家

夏の季節になると手に入るスイカ。

その甘さと爽やかさは夏の暑さを吹き飛ばしてくれる一方、甘さが足りないハズレのスイカに出会った経験はないでしょうか?

そんなハズレのスイカもおいしく食べる方法は存在します。

今回は、スーパーの青果担当者だった私が、スイカのハズレを美味しく食べる方法を紹介します。

蜂蜜をかけるとおいしさアップ!

スイカの甘さが足りないときには、蜂蜜を使ってみましょう。スイカに蜂蜜をかけるだけで、甘さが引き立つため、ちょっと物足りない味の薄いスイカも美味しく楽しめます。

蜂蜜をかけるだけで一変するスイカの味に驚くこと間違いなしです!

コツ、注意点

スイカに蜂蜜をかける際の注意点は、蜂蜜の量を適量にすることです。

スイカ自体にも甘みがあるので、蜂蜜を多くかけすぎると逆に味が濃すぎてしまうこともあります。

まずは少量から試して、自分の好みの甘さに調整しましょう。

また、スイカを食べる前に蜂蜜をかけて時間を置くと、スイカと蜂蜜が馴染んでより美味しくなりますよ。

【注意】蜂蜜は1歳未満のお子様には食べさせないでください。

スイカと同じで「梨」や「ぶどう」など美味しくないハズレを引きたくないですよね。

ちょっとした選び方のコツを知っているだけで、ハズレの果物に当たる確率が下がりますよ。

・美味しい「梨」の見分け方・選び方とは?たった3つのコツ

・ハズレの「ぶどう」を選ばない3つのコツ

こちらの記事(外部サイト)で詳しく解説しています。

冷凍して氷代わりにしてもOK

さらにスイカのハズレを救うもう一つの方法として、冷凍してみることもおすすめです。

冷凍庫で凍らせたスイカは、食べ応えのある夏のデザートになります。

【手順】

1. スイカを食べやすい大きさに切ります。

2. 保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍庫で凍らせます。

3. 完全に凍ったら、アイスドリンクの氷代わりとして活用できます。

ドリンクにスイカの風味が追加されて、フルーティーな味わいがプラスされますよ。相性の良いドリンクは炭酸やフルーツジュースですよ。

まとめ

ハズレスイカを救う方法は、意外と簡単に試せるものばかりです。

・甘さが足りないスイカには蜂蜜をかけて甘さを引き立てます。ただし、かけすぎ注意です。
・スイカを冷凍して氷がわりとしても楽しめます。
・スイカを適度な大きさに切り、冷凍庫でしっかり凍らせるだけです。

これらの方法で、スイカの味がちょっと物足りないときでも、おいしく楽しむことが可能です。スイカの季節を満喫しましょう!

生活に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・えのきの石づきは、どこまで切るが正解?

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・もやしは「洗う?」or「洗わない?」どっちが正解?

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・たまご、「白色」、「赤色」の違いは何?

・アボカドは冷凍保存もできるの?

・バナナを長持ちさせる方法3つ

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事