Yahoo!ニュース

初登場の干支生菓子が上品…!「とらや」さんの白小豆たっぷりの薯蕷饅頭とお洒落な琥珀羹は今月15日迄

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

毎年どの和菓子屋さんも、趣向を凝らした干支のお菓子を販売なさるのが楽しみな私。しかし、卯年や辰年の兎や龍に比べると、蛇そのものがかなりシンプルな造形の生き物ということもあり、表現が難しいのだとか。確かに、これといって目立つ耳や角はありませんね。

しかし、余分な部分をそぎ落としたデザインが映えるというのもまた事実。

幸の訪れ・廻巳
幸の訪れ・廻巳

羊羹や最中などのご挨拶用のお菓子が飛ぶように売れていく「とらや」さんですが、昨年12月から今月15日まで、迎春の上生菓子が販売されております。

しかも、長い歴史の中でいずれも初出の意匠なのだとか。今回はとらやさんの「幸の訪れ」「廻巳(めぐるみ)」をご紹介。

幸の訪れ
幸の訪れ

ふっくら、こんもりとしたとらやさんの薯蕷饅頭は、その造形だけでどこか満ち足りた気持ちになれるような、お手本のような弧を描くお饅頭。優しい眼差しでこちらを見つめる蛇がとぐろを巻いているようですね。

容姿端麗とはまさにこのこと
容姿端麗とはまさにこのこと

白い蛇は幸せの象徴という謂れの如く、お饅頭の生地だけではなく中餡も白小豆の粒餡。トーンの異なる白で合わせているというのもまた粋ですね。こっくりとした山芋特有の香りとまろやかさ、白小豆の洗練された小豆の風味が口の中で交互に絡み合う優雅な時間を堪能。しっとりとしていながらも、白小豆の皮のしゃきっとした食感も心地良い。

ぎっしり詰まった白小豆は大人の贅沢
ぎっしり詰まった白小豆は大人の贅沢

翌日までのお日保ちですがお饅頭は固くなりやすいため、ふんわりとラップをして500wで10秒ずつそっと加熱すると食べやすくなりますのでおすすめです。

廻巳(めぐるみ)
廻巳(めぐるみ)

さて、お饅頭とは対を成す幾何学的な「廻巳」は、どことなくモダンライクな意匠の琥珀羹。色味は橙色ですが、味わいはシンプルなお砂糖味の錦玉羹。そして蛇の模様は白餡の練り羊羹。つぶらでぱっちりとした紅色の瞳と目が合います…

おめめだけ見ると、可愛らしいお顔立ち
おめめだけ見ると、可愛らしいお顔立ち

不規則な光の反射が織り成す光景に酔いしれてしまいます
不規則な光の反射が織り成す光景に酔いしれてしまいます

黄金色の錦玉を光に透かせば、どこか神々しいような、それでいて心の内側から温かくなるような色彩美に思わずうっとり。蛇が持つ神秘的な魅力が閉じ込められているかのようです。

丸と四角、対照的ですがどちらも蛇
丸と四角、対照的ですがどちらも蛇

派手さはないものの、目に見えない部分を己の感性で肉付けしながら甘露を嗜むことができるのも大人の特権。麗らかな日差しが恋しくなる季節ではありますが、その思いをお菓子に託しながら召し上がるのもまた一興。

最後までご覧いただきありがとうございました。

柳谷ナオ

<とらや・赤坂店>
公式サイト(外部リンク)
東京都港区赤坂4-9-22
03-3408-2331
9時~18時(土日祝 9時30分~)
定休日 毎月6日(12月を除く)

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事