Yahoo!ニュース

【東近江市】コンサートや抽選会、模擬店の出店も。てんびんの里ふれあいウォークが5月19日に開催予定

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

近江商人屋敷や聖徳太子にゆかりあるお寺など、市内でも特に歴史情緒あふれる町並みが残っている地域のひとつ、五個荘。
映画やドラマといった映像作品のロケ地として活用されることも多々あるくらいに、五個荘には魅力的な風景が点在しています。

※過去に開催された際に撮影したもの
※過去に開催された際に撮影したもの

そんな五個荘地区を舞台としたウォーキングイベント「てんびんの里ふれあいウォーク」が、本年も開催される予定です。
今年の開催で33回目を数え、その開催予定日は2024年5月19日です。

※過去に開催された際に撮影したもの
※過去に開催された際に撮影したもの

事前に参加申込をする必要はなく、開催当日にイベント会場となる五個荘中央公園にて参加者が受け付けられます。

参加費は傷害保険料を含んで、お1人様500円です。小学生未満のお子様の場合は参加費が不要となります。

会場ではコンサートや抽選会も実施される予定です。

※過去に開催された際に撮影したもの
※過去に開催された際に撮影したもの

過去に開催された際には、公園内にフライドポテトやたこ焼き、焼きそばや鉄板焼きなどを提供したり、ちょっとしたゲームをプレイしたりするためのテントも張られました。

5月19日のご予定が決まっておられない方々は「てんびんの里」を歩き進んでみてはいかがでしょうか。

【第33回てんびんの里ふれあいウォーク】
開催地
滋賀県東近江市五個荘小幡町
(※会場ならびにスタート・ゴール地点となるのは五個荘中央公園)
開催日
2024年5月19日
(※少雨決行、荒天中止)
参加料
500円
(※小学生以下の方は不要)
電話番号
0748-48-2737
(※てんびんの里ふれあいウォーク実行委員会のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事