Yahoo!ニュース

王将リーグ1勝1敗対決▲豊島将之竜王(31)-△羽生善治九段(51)戦開始 戦型は相掛かり

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

記録係「それでは時間になりましたので、豊島先生の先手番でお願いします」

 10月13日10時。東京・将棋会館において第71期ALSOK杯王将戦・挑戦者決定リーグ戦▲豊島将之竜王(31歳)-△羽生善治九段(51歳)戦が始まりました。

 本局は1勝1敗同士の対戦です。

 本局はリーグ中の一戦ですので、事前に抽選で豊島竜王先手と決まっています。

 互いに飛車先の歩を伸ばしあったあと、豊島竜王は席を立ちました。棋譜に記されている消費時間4分は、その離席の時間です。戻ってきた豊島竜王は角の横に金を上がります。戦型は現代最新の相掛かりとなりました。

 豊島竜王の今年度成績は13勝12敗(勝率0.520)です。直近の竜王戦七番勝負第1局では、挑戦者の藤井聡太三冠(19歳)に敗れています。

 王将戦リーグでも、豊島竜王と藤井三冠はぶつかります。

 羽生九段は現在、豊島竜王に7連敗中。羽生九段が同じ相手にこれだけ連敗している例は、いままでありませんでした。

 一方、羽生九段が同じ相手に7連勝以上している例は数多くあります。10連勝以上だけをピックアップしても、以下の通りです。

 昨日は棋王戦本戦で佐藤康光九段が谷合廣紀四段に勝ち、ベスト4に進出しました。

 ところで1989年度は19歳の羽生新竜王が誕生した年度ですが、実はそのあと、66歳の大山康晴15世名人が棋王挑戦を果たしています。これが現在にまで残るタイトル戦登場最年長記録です。

 また大山15世名人は59歳で王将位防衛も果たしています。

 現在は五十代の羽生九段と佐藤九段。今後、大山15世名人の年長記録に迫ることができるでしょうか。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事