Yahoo!ニュース

【英会話】「No way !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、先生が明日、テストがあることを急に伝えると
「No way !」
驚いた様子で友達が一言。

No = 〜がない、way = 道
No way ! = 道がない…?

これじゃ意味が通じませんよね。
たった2語ですが、意外と難しい一言です。

今回は「No way !」の意味と使い方についてご紹介します。

No way ! 「うそでしょ!」

驚いた様子や信じられないといった感情を表す一言です。
日本語で「うそでしょ!」「ありえない」という意味になります。

例文1

A : I'm going to give you a test tomorrow.(明日、テストをやりますよ)
B : No way !(うそでしょ?)

例文2

A : Did you hear ? He got engaged !(聞いた?彼、婚約したんだって)*get engaged : 婚約する
B : No way !(え?ありえない!)

もう一つ意味があって…

No way ! 「絶対に嫌だ!」

Noを強調する使い方です。
「絶対に嫌だ!」「無理っ!」のようなニュアンスになります。

例文3

A : Are you inviting him to the party ?(彼もパーティーに招待する?)
B : No way !(絶対に嫌だ!)

例文4

A : Can I borrow your car ?(車借りてもいい?)
B : No way !(無理!)

さらにこんな使い方も、、、

There is no way + 主語 + 動詞「(主語)が〜するのは無理だ」

「〜がある」を表す「There is〜」と一緒に「no way」を使って、
「(主語)が〜するのは無理だ」と言うことができます。

この表現も一緒に覚えちゃいましょう!

例文5

There is no way I can finish this homework by tomorrow !(この宿題を明日までに終わらすのは絶対に無理だ!)

例文6

I'm sorry. There is no way I can make it this time.(ごめん!今回は間に合いそうにないよ)*make it : 間に合う

まとめ

・No way ! 「うそでしょ!」「絶対に嫌だ」
・There is no way + 主語 + 動詞「(主語)が〜するのは無理だ」

どちらも日常会話で使える表現です。ぜひ覚えておきましょう!

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事