Yahoo!ニュース

【遠賀郡芦屋町】迫力満点バーガーがバズる!?焼き菓子カフェ「ottimo(オッティモ)」

Kanae Nidoi地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)

遠くからでも目に入る、赤い看板と「YAKIGASICAFE」の文字。
2021年4月16日にオープンした「焼き菓子カフェottimo(オッティモ)」。

青空に映える赤色の看板
青空に映える赤色の看板

筆者が毎日のように通る道沿いにあるので、随分と前から気になってはいたのですが、小さい子供を連れて行くのも気が引けて、機会を逃していたんです。

でも今回、大好きなアーティストさんが個展を開いているって聞いて、居ても立っても居られず。
やんちゃ息子を連れて、ランチに行ってみました。

その圧倒的なビジュアルにもはや戸惑いを隠せない

店内に入ると、まずはカウンターでメニューを注文するスタイル。

どこへ行ってもポテトにしか目がない息子から、「ポテト!ポテト!」とせがまれて注文したのは、「照り焼きチキンバーガー」。

番号札をもらって席につき、待つこと数分。

照り焼きチキンバーガー(1000円)
照り焼きチキンバーガー(1000円)

お分かりいただけるだろうか、この大きさ。

長男VS照り焼きチキンバーガー
長男VS照り焼きチキンバーガー

息子の顔の大きさとほぼ同じなのでは?

まず脳裏によぎるのは、そもそもこれはどうやって食べるのか?という疑問。
お上品にナイフとフォークで食べてみたけど、気が付けばもうそこにハンバーガーの面影はないわけで。

そして食べ終わったあとに、うしろの壁にハンバーガーの食べ方が書いてることに気づくっていう。

ottimoでの過ごし方説明書
ottimoでの過ごし方説明書

デートでottimoに行こうとしているそこの女子。
全力でプレート料理をオススメします。

どうしてもハンバーガーが食べたいときは、ottimo女子会を開催しましょう。

味に関してはもう言わずもがなで。
このビジュアルで美味しくないわけがない。

でもお肉が美味しいのはもちろんなんだけど、筆者的にはお野菜が一番ツボでした。
とんでもないレタスの量ととんでもないシャキシャキ感で、今まで食べたレタスの中で一番美味しかったかもしれない。

おかげでがっつりお肉を食べちゃう罪悪感も消え、ハンバーガーのカロリーは総じてゼロでした。

今にも声が聞こえてきそうなゆるい奴

満腹中枢を刺激されてあっぷあっぷなってる母を横目に、息子は食後のアイスクリームを要求。

このアイスたちがこれまたすごく可愛いんです。
子供心をくすぐりまくるんです。

バニラアイスクリーム(450円)
バニラアイスクリーム(450円)

テーブルにやってきたこの子を見て、思わずニヤける息子くん。

突かれるアイスくん
突かれるアイスくん

スプーンで顔面をつっつくたびに、情けない声でも聞こえてきそうなこのシュールさがたまりません。

生きる癒し×美味しい癒し

そんなottimo店内では、福岡出身のアーティスト木村詩太(うーた)さんの「詩太個展『原点と現時点』」が開かれていました。(5/25訪問 )

店内には壁一面に詩太さんの作品が飾られています
店内には壁一面に詩太さんの作品が飾られています

実は以前からお知り合いだったというottimoオーナー沖村さんと詩太さん。

お店の中心には、ottimoオープン時に詩太さんに描いてもらったという絵も飾られています。

木村詩太さんとottimoオーナーの沖村さん
木村詩太さんとottimoオーナーの沖村さん

この絵は個展期間関係なくずっとお店にあるとのことなので、詩太さんファンは必見です。

詩太さんを知らない人でもこの絵を見てもらえれば、きっと彼の優しさに触れることができるはず。

沖村さんは詩太さんのことを「生きる癒し」だと言います。
「あの誰にでも優しい気持ちを貫く姿勢とか人柄が、みんなを惹きつけるんでしょうね」
その言葉には私も激しく共感しました。

生きる癒しの詩太さんと、美味しい癒しをくれるottimoは最強タッグですね。

木村詩太
「絵と詩をえがいて穏やかな時間を作る」をコンセプトに、詩や絵や物語の創作を行う詩人・画家。1987年福岡県生まれ、福岡県在住。(公式サイトより引用

個展中は詩太さんの詩集やポストカードも販売
個展中は詩太さんの詩集やポストカードも販売

侮るなかれ。ここは「焼き菓子」カフェ。

ここへきて読者さんから聞こえてきそうなのは疑問の声。

「焼き菓子カフェなのに、焼き菓子の存在が薄くない?」

ご心配なく。しっかりゲットしています。

レジカウンター横で購入できるクッキードーナツ(200円)
レジカウンター横で購入できるクッキードーナツ(200円)

でも確かに一見さんとか何も知らない人だと、カウンターに飾られてある焼き菓子たちを素通りする人もいるのかも?とも思ったり。

我が家の場合、店に入った瞬間に可愛いモノ好きの息子の目に留まり、「買って買って!」攻撃のおかげでゲットできたけど、息子がいなかったら買っていなかったかも?

息子よ、いい仕事をしたな?

つまり何が言いたいかって、ぜひ一度ご賞味あれ!ってことです。
焼き菓子カフェっていうお店の名前に、首がもげるほど納得しますから。

駐車場も広いから立ち寄りやすいし、お店のドアを開けたらすぐ目の前で買えちゃうし、これって「ちょっとしたお土産」のシチュエーションとしては完璧なのでは?

ちなみにうちの息子たちは、もうすっかりクッキードーナツの虜。
しっとりだけどサクっと食べられちゃう新食感、クセになりますよ。

クッキードーナツに夢中な次男
クッキードーナツに夢中な次男

店員さんがみんな本当に気さくで親切で、子供たちにもとにかく優しく接してくれて。
筆者はなんで2年もここに来なかったんだ?って後悔したくらいで。

お友達同士でも、付き合いたてのカップルでも、小さい子連れママでも、もはや全人類に!

「焼き菓子カフェottimo」オススメです!

「焼き菓子カフェottimo」建物外観
「焼き菓子カフェottimo」建物外観

焼き菓子カフェottimo
住所:福岡県遠賀郡芦屋町浜口町8-19
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:複数台あり(無料)

「詩太個展『原点と現時点』」
焼き菓子カフェottimo/絵を中心に展示(詩太の現時点)
CAFE&BAR MAKES MOON/詩を中心に展示(詩太の原点)
2023年4月28日(金)~5月28日(日)
ご好評につき、個展開催期間が延長となりました!
詳細は、詩太さんInstagram(@poet.uta)からご確認ください。

「詩太個展『原点と現時点』」延長決定!
「詩太個展『原点と現時点』」延長決定!

地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)

福岡県北部でフリーのWebライターとして活動してます。2歳差兄弟の息子たちの育児と、保護犬3匹のお世話に日々奮闘中。ヒトでもモノでもどんなコトでも、魅力を最大限に伝えられるような深掘り記事をお届けします。

Kanae Nidoiの最近の記事