【お弁当】時短のカギは配置にあり!朝の5分もムダにしないおいしそうに見える盛り付けのコツ!
お弁当作り8年!毎日お弁当作っているryokoです。お弁当というと、メインのおかずを考えたり、彩りの良い副菜を考えたりと悩みますよね。さらに、お弁当おかずを詰める時に、隙間ができてしまって上手に詰められず、時間がかかってしまうという時もありますよね。
そこで今回は、時間がない朝でもスムーズにできる、決まった場所に詰めるだけでおいしそうに見える時短弁当を盛り付けのコツとともに紹介します。
定位置を決める!
盛り付けの1番の悩みが「うまく詰められない。」です。そんな人にぜひ試してほしいのが、お弁当箱内の「定位置」を決めておくことです。メインは左上、たまご焼きは右上、副菜は左下などと場所を決めておくと、毎日迷わずに盛り付けられるようになります。そうすることで、自然と時短に繋がります。特に時間がない朝には、この決まった配置が役立ちますよ。
メインや副菜にもどんどん冷凍食品を使う!
詰める位置をあらかじめ決めることで、お弁当が美しく仕上がりやすく、全体のバランスも取りやすくなります。さらに市販の冷凍食品を使うことも時短につながりますよね。全てが手作りではなくても大丈夫!時間がない時に電子レンジで温めて詰めれば完成の冷凍食品をいくつかストックしておきましょう。配置をうまくすれば、きれいでおいしそうに見えるお弁当は完成しますよ。一度この配置に慣れると、無意識に手が動くようになり、時間短縮になります。おかずの量や種類に合わせた微調整も簡単です。
簡単に彩りの良いお弁当を作れるようになる!
作ったお弁当おかずを、緑の葉物やレタスを仕切り代わりに使うことで、おかずがしっかり分かれ、彩りの良いお弁当が仕上がります。これなら、忙しい朝でも素早く盛り付けられる上に、見た目もバッチリですよね。「お弁当を詰めるとき手が止まってしまう」と、悩んでいる人にぜひおすすめしたい盛り付けです。
さらに、前日のうちに下準備をしておいたり、野菜をカットしておくことだけでも時短になりますよね。作り置きできる野菜のおかずを常備しておくと、簡単に野菜を摂り入れられ、手軽に野菜をプラスできます。そうすることで、お弁当作りがスムーズになるはずです。
毎日のお弁当作りは大変ですが、無理をしないのが1番。ぜひ参考にしてみてくださいね!
プロフィールをフォローしていただくと、毎日のお弁当や料理などのお役立ち情報のほかウォーキングで訪れたおすすめのカフェや購入スイーツなどをお届けします!Instagramではお弁当の詰め方をリールでご紹介しています。プロフィールからぜひチェックしてくださいね。