Yahoo!ニュース

【東京都中央区】銀座3丁目の「生搾りオレンジジュース自販機」が絶品でした!まだの人は、ぜひ試して!

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

見た目のインパクトがすごい「生搾りオレンジジュース」の自動販売機が、歌舞伎座の裏手にある「ホテル銀座ダイエー」前に設置されています。

「1杯にオレンジ4個使用」「45秒で即時生搾り」、、、どうやって作るのか?味はどうなのか?気になりますよね。好奇心いっぱいの筆者が試してみました。

購入方法は、タッチパネルを操作するだけ。商品は「オレンジジュース」一択です!分かりやすいですね。現金の他、各種キャッシュレスにも対応しています。

上から落ちてきたオレンジが、2つのローラーに挟まれて絞られていきます。その様子を見ていると、あっという間に、取り出し口から出来上がったオレンジジュースが出てきました。スタバなどでコーヒーをオーダーするよりもずっと早いので、待たさせている感は全然ありませんでした。嬉しいことに、カップの上をセロファンで封がされています。歩きながら飲んでもこぼれにくいので、これはいいですね。

中のジュースが見たくて、セロファンを開けてみました。驚いたことに、氷が入っていません。ジュースがとてもよく冷えていたので、氷が入っていると思い込んでいたのです。オレンジ自体をしっかりと冷やしてあるのですね。そして、このつぶつぶ感が分かりますか?生搾りならではの果肉がたっぷりと含まれています。

そして「美味しい!」。「IJOOZ(アイジュース)」というこの自動販売機で販売されているオレンジジュースには、砂糖だけでなく、水も農薬も不使用も使っていません。砂糖不使用なので、酸っぱいのかと思ったら、酸味よりも甘さが先にくる、完熟のオレンジです。オレンジは世界中から旬のものを選んで使っているそうです。自然の甘さなので、後味はスッキリ。その美味しさは、普通の紙パックのオレンジジュースとは比べ物になりません。もう普通のオレンジジュースでは満足できなくなるほど美味しいです。これで350円は安い!レストランで飲んだら、1000円以上はするでしょう。

これからの暑い季節に、ビタミンと水分補給ができる「生搾りオレンジジュース」は超オススメ。一度飲むと、クセになる美味しさですよ。
現在、約400か所に設置されているIJOOZの自動販売機。インスタグラムから設置場所一覧が見られます。

【IJOOZ(アイジュース)生搾りオレンジジュース販売機】
東京都中央区銀座3-12-2(ホテル銀座ダイエー前)

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事