Yahoo!ニュース

【大阪・西中島】和食居酒屋「花さこん」のお昼ごはん、料理長厳選ネタのお造りは美食家も納得のウマさ!

北代靖典フリーライター(大阪市)

この前、大阪の西中島南方界隈を散策し、たまたま店頭の「お昼ごはん」の看板メニューが目にとまりました。何とも豪華でおいしそうな写真がずらりと並んでいたのです。

そこで今回はそのお店、和食居酒屋「四季の味処 花さこん」へおじゃましました。目当てはお昼ごはんです。

入り口にお昼ごはんのメニュー一覧。思わず入りたくなる?
入り口にお昼ごはんのメニュー一覧。思わず入りたくなる?

地下鉄御堂筋線西中島南方駅から徒歩1分、阪急京都線南方駅からも同じくらいの好立地です。40種類の地酒やおいしく安いランチが自慢の和食居酒屋。〝ゆったり食事やお酒が楽しめる大人の癒し空間〟です。

京町家ふうの造りで、踏み入った店内もお洒落。女性スタッフは全員が和装ですし、高級感が漂っていますね。完全個室完備。総席数は114、かなり広いです。

本日はお造りを!
本日はお造りを!

メニューを見ると、ランチはざっと12種類です。11:30~15:00までランチ営業中。以下列記しておきますね。

お昼ごはん、いろいろ
お昼ごはん、いろいろ

  • 花さこんおばんざい(梅)1430円(税込み、以下同) (おばんざい7品、ご飯・味噌汁・香の物)
  • 花さこんおばんざい (松) 1980円  (おばんざい9品、ご飯・味噌汁・香の物)
  • 料理長厳選ネタのお造り5種盛り1540円  (小鉢3品・お造り5種・ご飯・味噌汁・香の物)
  • 日替わり1000円  (お得なセット、小鉢3品・日替わりメイン・ご飯・味噌汁・香の物)

他にも、鶏の竜田揚げ880円、海鮮丼とうどん1100円、鉄火丼とうどん膳1000円、本日の一押し焼き1320円、本日の一押し煮魚1100円、お寿司とそば又はうどん1100円、ステーキ膳1650円、大海老フライとお造り膳1200円。

どれもこれも美味しそうです
どれもこれも美味しそうです

「オープンして2年。和食を中心にしたお店です。魚類がおいしいと思いますよ。ランチでは日替わりが一番よく出ます。大阪木津卸売市場直送の新鮮なお造りも、人気ですよ」(店長さん)

〝大阪木津卸売市場から直送で仕入れる鮮魚を使用した「造り盛り合わせ」は歴45年の料理長が手掛ける自慢の逸品です〟と、お店のHPにも紹介されていますね。

そこで、今回は「料理長厳選ネタのお造り5種盛り」1540円を頼むことにしました。

冷たいお茶でノドを潤していると、料理が届きました。

おおっ

思わず声が出るほど。

美しく気品高い盛り付けに目を奪われます。色も鮮やか。何とも絶妙な配色で、それもまた素晴らしい。笹すだれ、スギの葉、大根、大葉といったつまも、和食を彩る名脇役の存在感を漂わせ、さすがの一言。器の底にはアイスがたっぷり敷き詰められていましたよ。

美しい盛り付け。鮮度も抜群!
美しい盛り付け。鮮度も抜群!

何から箸をつけるか。迷いますね。

お造りは、ハマチ、マグロ、タイ、車エビ、サーモン、サワラ、タコ。

おや? 7種類も入っていますね。仕入れによって種類が変わってくるそうですが……。

ハマチからいただきましたが、すごく新鮮で「うんまっ!」と、心で呟きましたね。確かにどれもこれも新鮮でおいしいです。

小鉢3種も、うまい。ご飯が一気に進みます。

小鉢3品もウマい!
小鉢3品もウマい!

大根の千切りも、刺身の美味しさを引きたてます。

タイも、サーモンも、サワラ……も、じっくり味わって食べました。

いや~、おいしかった。舌の肥えた美食家も納得でしょう。

新鮮な魚を味わう喜びを満喫しました。

また、会席料理もいろいろありますよ。

花さこん春の会席 4400円(雪)、花さこん春の会席(月)5500円、花さこん春の会席(花) 6600円。いずれも要予約。

お昼はお得なランチ、夜は接待や宴会に最適と言えましょう。お昼も予約がOKです。

お昼はお得なランチ、夜は接待や宴会に
お昼はお得なランチ、夜は接待や宴会に

店舗情報

店名:四季の味処 花さこん
住所:大阪市淀川区西中島3-18-4 1F
電話番号:06-7172-5527
営業時間:月~土 11:30-14:30 17:00-23:00
祝日 11:30-14:30 17:00-22:00
定休日:日曜日
総席数:114
アクセス:阪急京都線南方駅から徒歩約1分、地下鉄御堂筋線西中島南方駅から徒歩約1分。

フリーライター(大阪市)

新聞記者を経て、フリーライターに。小説執筆、新人賞も受賞。グルメ、イベント、人物記事など多数。現在、ブログサイト「居酒ジャーナル」など運営中。

北代靖典の最近の記事