Yahoo!ニュース

こねないから手間なし!混ぜるだけ1時間で完成「こねない太らないピザ」

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子保健師・ノンオイル健康料理研究家

こんにちは保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。

今日はお家で簡単に、混ぜるだけで1時間でできる、お手軽なピザの作り方をご紹介させていただきます。
材料をボウルに入れてぐるぐる混ぜるだけですが、ふわもち食感の、本格ナポリ風ピザができます。

我が家の「ふとらないピザ」は罪悪感なし

市販のピザはピザ生地にオイルを練り込み、伸ばしてまたオイルをかけ、オイルの入ったピザソースが塗られ、たっぷり過ぎる程のチーズがのった、大変高脂肪なメニューです。しかし

我が家のピザは、バターオイル不使用のピザ生地で、ピザソースもオイルなし、チーズは加減できますので大変低脂肪ですので、罪悪感なしに安心して食べていただけます。

具材は冷蔵庫に残っている野菜などでも十分満足できますので、経済的な節約料理です。

ゴールデンウィークにお友達やお子様とピザ作りはいかがでしょう。

ピザ生地

材料1

・国産強力粉(春よ恋ブレンド) 220gの半量
・ドライイースト  小さじ1と1/2
・砂糖       小さじ1/2
・ぬるま湯(35~40度) 150ml程度

材料2  
・国産強力粉(春よ恋ブレンド)  残り  

・塩            小さじ1/2 

ピザの具  

バジルの葉やピザ用チーズ・モッツアレラチーズなど好みのもので

1. ボウルに材料1を入れ、30秒程度混ぜてイーストを溶かす。材料2を入れて、力を入れて、しっかり1分混ぜる。

1分間しっかり混ぜて生地を作る
1分間しっかり混ぜて生地を作る

2. ラップなどして乾燥予防し、35度程度の温かいところで1.3倍になるまで15分程度待つ。

3. 1.3倍になったらゴムベラで30秒しっかり混ぜる。

4. 再度、乾燥予防し35度で1.5倍になるまで10分程度待つ。

5. ゴムベラで混ぜてガス抜きをして、打ち粉した上にピザ生地を出す。生地の上に打ち粉して、ポンポンと手で押してしっかりガスを抜く。

6. カードで2つに分け、一つずつ、きつめに丸める。乾燥予防して5分待つ。

7. クッキングシートの上に打ち粉をし、生地を一つのせ、手でつぶしながら直径22cm程度に丸く伸ばす。もう一枚も同様に伸ばす。

9.オーブンの予熱を230度程度で上げる。1枚ずつピザソースを塗り、好みの具(バジル・チーズなど)をのせる。

11.予熱の上がったオーブンに入れて220~230度で15~20分程度、おいしそうな焦げ色が付くまで焼く。

(レシピの無断転載・コピーはおやめください)

ピザソースのレシピはこちらをご覧ください。

トマトソースはもう買わない レンジ10分混ぜるだけ トマトのうまみが凝縮ピザやパスタに大活躍!

YouTubeや公式ブログでは、バターオイルなしの身体に優しいレシピを

Instagramではライブやレシピのショート動画・日々の試作など最新情報をご紹介しています。フォローをどうぞよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

茨木くみ子

関連記事

〇混ぜるだけでふわふわ米粉パン 30年焼き続けている身体に優しい「ごはんのような腸活パン」とは

〇ボウルで混ぜるだけ1時間で作るこねないパン作り ふわふわしっとりミルクパン 初心者さんも大成功

〇揚げないから簡単お手軽 サクッ肉汁たっぷり!【ふとらないフライドチキン】KFC風 体に優しく経済的

オイルフリーの食事はわたしの健康の秘訣です。
わたしはオイルフリーの食生活を30年くらい続けています。脂質は身体にとって必要です。しかし肉・魚・卵・豆腐などにも十分含まれ、脂質は食材から十分、必要な量を過不足なく摂取することができます。この食事のおかげで、もともと肥満で太りやすかった体質が改善され、太らない体になることができました。オイルフリーの食生活は、胃腸に負担をかけず、大変心地よいため現在も続けています。
オイルフリーの食生活を始めるまでと体の変化をまとめたものはこちらの記事になります。「油抜き生活を30年続ける訳とよかったこと お勧めの脂質の摂り方 揚げないとんかつレシピ」

保健師・ノンオイル健康料理研究家

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事