Yahoo!ニュース

創業53年の長浜ラーメンの名店は大人気屋台からスタートし味を受け継いだ二代目が暖簾を継承し現在に至る

RAMEN ANTENNAラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

1972年(昭和46年)の創業で、今年53年目になる老舗長浜ラーメン店は半世紀にわたり地元の方々に愛され続けている名店。大人気屋台からのスタートでその想いや味を先代から受け継いだ二代目が今もなおその暖簾を守る。

2005年に独立された二代目店主が福岡市博多区祇園に〈長浜ナンバーワン祇園店〉を開業。その後、人気ナンバーワンにまで上りつめた伝説の屋台は2015年に惜しまれながら閉業し長い歴史に幕を下ろすものの、現在は福岡市内ほかに複数の店舗を展開するまでに成長している。

まろやかでトロミのある豚骨スープに半熟の黄身がとろける煮玉子が抜群に美味しい。
まろやかでトロミのある豚骨スープに半熟の黄身がとろける煮玉子が抜群に美味しい。

屋台の頃の味と想いを今も守り続ける

まろやかでトロミのある豚骨スープは濃厚そうに見えるが、思いの外あっさりとしていて、胃もたれをおこさないところが特徴的な一杯。そして今回久しぶりに〈長浜ナンバーワン祇園店〉に、ポタージュ感のある美味しい豚骨ラーメンを求めて訪問してみた。

時々使い込まれた歴史を感じる丼碗に当たることもありいい感じだ
時々使い込まれた歴史を感じる丼碗に当たることもありいい感じだ

13時過ぎの到着で先客多数。ちなみにナンバーワンに行きたい時は、ほぼ「祇園店」に行くことになっているのは、味わいはもちろんのこと、昔ながらの雰囲気が残る店内も含めて好みだから。一番奥のカウンター席へ着席し、注文は「煮たまごらーめん」を選択し麺の硬さはいつもの「カタ」で。待つことしばし、配膳された一杯は、まろやかなトロミのある豚骨スープで、濃厚そうに見えるけど意外なほど、あっさりとした逸品。ゴクゴク飲めるほど軽やかな美味しいスープはクサミも一切ない。何度か試したこともあるけど、二日酔いの翌日とかでも、まったく問題なくいただける一杯だ。

もう一つ、ナンバーワンの中で祇園店が好きな理由の一つが、ココだけの丼碗。ラーメンの容姿にこの器が似合っていていい感じ。(※2023年の8月に新規開店した長浜ナンバーワン名島店でも同じ感じの丼碗を使って営業されているようです)

ちなみに「ナンバーワン」では、注文の際の「麺の硬さ」を、複数選べるようで、硬い順に「なま→粉落とし→はりがね→ばりかた→かためん→ふつう→やわ』となっているよう。(※麺の硬さについては各お店の独自ルールがあるので訪問前に調べておくのが良さそうです)

人気ナンバーワンは「煮たまごらーめん」

先日うかがった時も、自身も含めてトロリとした「煮たまご」が絶品で美味しいので「煮たまごらーめん780円」を注文される方が多かった印象。ベーシックな「らーめん680円」「高菜らーめん780円」「辛肉みそらーめん810円」「チャーシューメン880円」「ワンタンめん880円」「チャーシュー高菜めん980円」「ワンタンチャーシューメン1050円」と続き、全部のせの「スペシャルらーめん1250円」チャーシュー・ワンタンに、高菜or煮たまごの「三種盛らーめん1150円」、トッピングの「煮たまご・高菜130円」なので、それぞれのラーメンメニューがお得になっている。あとは「替玉or替肉150円」になる。

個人的には「ワンタンめん」もおすすめで、煮たまごを追加でトッピングすると、ワンタンと煮たまごの両方のとろけるような食感と味わいを楽しむことができるのでおすすめしたい一杯。

個人的には「ワンタンめん」もおすすめ。煮たまごは必ずトッピングする。
個人的には「ワンタンめん」もおすすめ。煮たまごは必ずトッピングする。

らーめんのお供のサイドメニューは、ゆず胡椒を付けて食べる博多流がおすすめの「手造り餃子8個450円」「半餃子4個320円」、辛子高菜との相性抜群な「ごはん大250円・小200円」も用意されている。

お昼限定サービスは毎日15時まで

お昼の時間帯(11時30分〜15時00分)限定で、お好みの「らーめん」とご一緒に「手造り餃子4個+小ごはん+辛子高菜」が付いて「+310円」というお得なセットもある。

長浜ナンバーワンといえば屋台というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、その当時の雰囲気を味わいたい場合は夜営業もおすすめです。最寄りの駅は、福岡市営地下鉄「祇園駅」から歩いて2分ほどの場所になります。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

長浜ナンバーワン祇園店
住所  :福岡県福岡市博多区祇園1丁目23-4[地図
営業時間:11時30分〜24時00分(月〜木)
    :11時30分〜26時00分(金・土)
    :11時30分〜22時00分(日曜日)
店休日 :年中無休
駐車場 :専用駐車場なし、近隣に有料駐車場あり

ラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

福岡の片隅で日常食としてのラーメンを啜り続け、日々頭の中でグルグルとラーメンが廻っています。一日一麺、週間9麺、毎年450麺ほどを食べています。福岡の地元民が日々食べているラーメンをできるだけ多くの方に知っていただきたいという想いから肩肘張らない感度緩めな『ラーメンアンテナ』をお届けしています。少しでも福岡での麺活の参考になれば幸いです。〈 Horii Koji 〉

RAMEN ANTENNAの最近の記事