Yahoo!ニュース

【長野市】市役所1階にあるカフェ「cafe morino..」の「スタモンギャラリー」がかわいい

akiko歩くの大好きライター(長野市)

長野市役所の第1庁舎1階は、長野市芸術館のほか、コンビニ、カフェなど、屋外には芝生の広場「桜スクエア」があり、市民が集う場所になっています。

1階にある「cafe morino..(カフェモリノ」は、社会福祉法人「森と木」が運営するカフェ。

正面玄関を入ると左手に店舗があります。

外に面した場所にあり、景色を見ながらコーヒーを楽しめます。お仕事中と見られるスーツ姿の方や市役所の利用者などが来ていましたが、静かで落ち着く店内でした。

同じく森と木が運営する「サンドイッチとコーヒの店vegetavore」のサンドイッチが食べられ、テイクアウトもOKです。

信州味噌カツ 420円(右)
信州味噌カツ 420円(右)

ボリュームのあるサンドウィッチで、特にパンが柔らかくておいしいです! 私は「信州味噌カツ」を購入。厚みがあって味がしっかりとついている味噌カツでした。

マグカップは手作りで非売品。一つ一つ個性があって面白いです。ちょっとした表情の違いが何とも言えない味わいの良さです。

特製ビーフカレーやハンバーグプレートなど、オリジナルメニューがあるようなので、次回はぜひ注文したいです。

森と木では、モーリー農場のジャムなど、さまざまな品物を作っていて商品展開が幅広いです。カフェモリノで買えるというのは便利でありがたいです。

こうした手作りアート作品があるのもすてきなところです。「インドの大仏」はお正月用のインテリアにしたらかわいいかもしれません。

カフェモリノのシンボルのようになっている「スタモンギャラリー」。クリエイターのタックミンさんが学生時代から作り続けているというオリジナルキャラクター「スタモン」が展示されています。

牛乳パックとカラーガムテープを使って作っているそうで、ポップな色使いがかわいいです。2ヵ月に1回程度展示を入れ替えるそうです。

一つひとつが個性的で、どんなキャラクターなのか想像するのが楽しいです。SNSでも作品を発表されていますので、ぜひのぞいてみてください!

【店舗情報】
cafe morino.. 公式Instagram
住所:長野県長野市鶴賀緑町1613 長野市役所 1F
営業時間:10時30分~16時30分
定休日:土日祝日

タックミンTwitter
タックミンInstagram

*記事の内容は取材当時のものです。

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事