Yahoo!ニュース

【コストコ新商品】コレさえあれば!簡単巻くだけ生春巻きキットが手軽で楽しい

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦
コストコデリカ新商品 生春巻きキット

コストコのデリカコーナーに登場している、見た目にも華やかな新商品。
全部用意すると意外と手間がかかってしまう生春巻き。必要なものが全部セットになっていて、手軽におうちで生春巻きが楽しめます。
用意するのはお皿とお水だけで、家族で巻いてわいわい楽しめるキット。実際に作ってみましたので、早速紹介します。

デリカコーナーの新商品 生春巻きキット

コストコらしい大きな容器にばーん!と詰まった見た目です。
コストコのロングセラー商品、トリプルチーズタルトの容器と同じ…かな?

片手では持てないほどの大きな容器で、大迫力のサイズ感です。
具材が多すぎて中があまり見えないのですが、生春巻きの皮や食べるときに使うソースもセットになっています。

コストコデリカ新商品生春巻きキット
コストコデリカ新商品生春巻きキット

100gあたり227円、今回購入したものは961g入り 2181円。

店頭には2000~2300円台のものが多かったです。

付属のスイートチリソースは80g入りの物が2袋入りでたっぷり。

たっぷりのチリソース
たっぷりのチリソース

具材は大きなエビ、蒸し鳥、紫キャベツ、ニンジン、フリルレタス、ねぎ。

こういう容器に入ったデリカって、表面に並べるように広げられていたり、上げ底されていたりして、多く見えても開けたら少なくてがっかり…ということも多いのですが、コストコのデリカは上げ底とは無縁の、大胆な入れ方…!!容器から出すと、思っていたより多い!?となるのもコストコらしい感じ。

今回も大きなサイズのえびがたっぷり23匹も入っていました。

パクチーだけは切られていない物が1束入っていました。個人的にはパクチー大好きなのでしっかり入っているのが嬉しいところではありますが、苦手な方も多いお野菜。
束で入っているので、パクチーが苦手な方はさっと取り除ける気遣いが嬉しいところです。

大きなエビと蒸し鶏がたっぷり
大きなエビと蒸し鶏がたっぷり

生春巻きの皮は10枚入りの物が袋に入っていました。

お水で濡らして使います。

生春巻きの皮が10枚入り
生春巻きの皮が10枚入り

このキットに入っていて皮は、コストコで販売されている生春巻きの皮と全く同じ大きさでした。直径は22センチほど。

左と中央が皮だけで販売されているもの。右が今回入っていたキットです。

単品のライスペーパーと同じ大きさ
単品のライスペーパーと同じ大きさ

皮が10枚でしたので、大体1/10位ずつ巻くとこのくらいの大きさです。
結構パンパンにつめてちょうど収まる位。彩りが良くて鮮やかです。

エビは23匹入っていたので、2匹ずつだとちょっと余るくらい。
3つだけ多く入れて、家族でジャンケン大会!

付属のソースは2つ入っていましたが、1袋でちょうどよかったので、残りは後日生春巻き用に。見た目からそうな色合いですが、甘みのあるソースなので子供でも食べられるお味でした。

キットの具材だけで完成
キットの具材だけで完成

手軽に作れるのが生春巻きの楽しいところ。
皮はお水をはったお皿やボウルにつけてもいいですし、面倒なら蛇口からお水を流しながらかけてもOK!
子供でも作れるので、このキットごと食卓に出して、自分の物を自分で巻いて作るようにしても楽しめます。

巻いたときに一番上にきてほしい具材を最初に置くのがコツ。
きゅっと硬めにキツク巻くと、食べるときに崩れにくいです。

生春巻きの作り方
生春巻きの作り方

容器に入っていた時はこんなに入る?とも見えたのですが、ぎゅっと詰めるので意外と10個でちょうどいい感じにおさまりました。

すべて材料が揃っているので、準備も超ラクチン!お水をはったお皿を用意するだけ。材料もちょうど使いきれる位の量で、バランスも良く、しかもお野菜をたっぷり美味しく食べられるのも嬉しいポイント。

野菜もカット済なので手間もないですし、ソースまで入っているのも便利です。

賞味期限は購入日含め3日間。

カロリーは100gあたり84kcal。

もし一人で1パック全部食べちゃっても807kcalしかなく、ボリュームたっぷりでヘルシー。

10個分でしたので、1個あたり約218円ほど。

コスパ面よりは準備が楽なので、タイパの良い商品に感じました。

コストコデリカ 生春巻きKITのパッケージ部分
コストコデリカ 生春巻きKITのパッケージ部分

コスパ重視ですと、別々に好きな具材を買って作るのも楽しいです。
コストコ商品の中で生春巻きの具材におすすめは冷凍の巨大カニカマこと、スケソウダラのすり身スティック。コスパ良くボリューミーで我が家でよく使っています。

ライスペーパーはたっぷり720g入り。3つの袋に分かれていて、それぞれ28枚ほど入っているので、合計84枚の大容量。1枚10円ちょっとと、お値段も良心的な所も嬉しいポイントです。

【コストコ】ライスペーパーとスケソウダラのすり身スティック
【コストコ】ライスペーパーとスケソウダラのすり身スティック

新商品、生春巻きキットは、今全国のコストコのデリカコーナーで販売されています。

掲載価格は購入時の価格です。2024年5月コストコ富谷倉庫店で購入。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事